2019年08月一覧

9月7日(土)〜8日(日)Japan AT フォーラム2019

イベント案内です。 以下概要 開催日: 2019年 9月 7日(土)・8日(日) <2日間> 会 場 : 富山高等...

記事を読む

福岡県「障がいのある人への合理的配慮ガイドブック」

知り合いから表記のガイドブックを紹介してもらいました。 以下引用です。 県では、平成29年に「福岡県障がいを理由とす...

記事を読む

2019年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2019.8.22版)

いよいよパラリンピックのチケット販売ですね。オリンピックは応募しませんでした、こちらや申し込もうと思っています。 さて...

記事を読む

過剰な選択肢を軽減する4つの方法(シーナアイエンガーのTEDの講演より)

先日紹介したこの記事ですが 光明養護(現在の光明学園)時代の保護者からFacebookへの掲載の許諾依頼がありました。...

記事を読む

簡単な操作でクレイアニメが作れるアプリコマコマ

前にFacebookで紹介してもらい、そのままだったアプリなんですが、石神井特別支援学校の海老沢さんが授業で活用していると聞いて思い...

記事を読む

おにぎりスイッチとi+Padタッチャーの入手先

知り合いからこんな相談がありました。 今年の校内ICT研修の時に、おにぎりスイッチのi+Padタッチャーを紹介したところ、重度の生...

記事を読む

kintaのブログって2つのトップページがあること知ってましたか?

皆さんがご覧になっているこのkintaのブログなんですが、ときどき違う画面になる、なんてことありませんか? 実は2つのホームを...

記事を読む

川上さんの資料から学ぶ特別支援教育

NHKのストレッチマンゴールドの企画の協力でご一緒させてもらっている川上康則さん。特別支援学校にお勤めになっていますが、通常の小中学...

記事を読む

視線入力装置の判定はどうすれば良いのですか?という質問に対して(その2)

先日紹介したこの記事ですが 続きがあって、福島さんから下記のようなコメントをいただきました。 ということ...

記事を読む

日本教育情報学会 第35回年会では多数の視線入力関係の発表があります

来週、岡山の岡山理科大で日本教育情報学会が開かれます。 今回は、特別支援関係の多数の発表があります。そこで、こちらのn...

記事を読む