(ドロップレットシンボルより)
目次
絵カードシンボルを手に入れるなら(2019.8.27)

絵カードシンボルを手に入れるなら(2019.8.27)
昨日の記事を受けて追加しました。
こちらからの更新です。
●ドロップス
ドロップス (Drops: The D...
フリーで使える学習ソフト・支援ソフト(2019.07.07)

フリーで使える学習ソフト・支援ソフト(2019.07.07)
こちらからの更新です。
更新をしやすくするために、固定ページに掲載しました。
●特別支援教育での PowerPoin...
特別支援教育で参考になる教材情報(2019.09.05)

特別支援教育で参考になる教材情報
昨日紹介させてもらった桑ぴょんさんのサイトはシンボルサイトでもなく、アプリサイトでもないので、教材サイトとしてリスト化したものを作る...
AT・AACが学べる本(2019.01.13)

AT・AAC関係の本(2020/04/05)
書籍情報が分散していたので,こちらに統合することにしました。また,見やすくするために分類しました。分類の視点は「金森が関わった本」「中邑さんの本」「坂井さんの本」「その他」としました。もう少し,分けられそうですが,ややこしいので,とりあえず
AT・AACが学べるイベント研究会(2019/12/22)

AT・AACが学べるイベント研究会(2019/12/22)
(ドロップレットシンボルより)
こちらからの変更です。
今回から、固定ページにしました。
リンク先変更など加除...
支援機器が常設展示されている場所(2019/12/21)

支援機器が常設展示されている場所
こちらなどではいつも研究会や展示会を紹介していますが
これとは別に常設されている支援機器の展示場所を紹介します。
...
AT,AAC関連のメーリングリスト(2016/01/15)

AT,AAC関連のメーリングリスト(2016/01/15)
(ドロップレットシンボルより)今回は,こちらの改訂版。ATやAAC関連のメーリングリストです。現在は,メーリングリストよりも,SNSの方が流行っているのでそちらに移行している人の方が多いでしょうね。(以前のサイトはバイアグラのサイトなどにな
特別支援教育,AT関連のメールマガジン(2017/12/09)

特別支援教育,AT関連のメールマガジン(2017/12/09)
(いらすとやより)今回はこちらの改訂。特別支援教育やアシスティブテクノロジー関連では以下のようなメールマガジンがあります。2017/12/09 AccessReadingを追加2017/11/22 おめめどうの無料メルマガは配信がないような
研修のためのリンクリスト(2019/11/12)

研修のためのリンクリスト(2019/11/12)
研修会用のリンクリストです。2016年6月23日に作ってから、全然改訂していなくって、けっこうリング切れ。修正しました。1.国で提供するもの教育の情報化(文部科学省)リンク先変更フューチャースクール推進事業(総務省)2.国の関係団体で提供す
ネタばらし「障害による困難さを例示したり疑似体験できるサイト」リスト

ネタばらし「障害による困難さを例示したり疑似体験できるサイト」リスト
(ドロップレットシンボルより)
こちらに掲載していた情報ですが
いろいろな方に使ってもらっているようです。
そ...
「AT・AACが学べるイベント研究会」と「支援機器が常設展示されている場所」を追加しました。(2019年12月22日)
研修のためのリンクリストを更新しました。(2019年11月12日)
特別支援教育で参考になる教材情報を追加しました。(2019年9月9日)
視覚シンボル情報を更新しました。(2019年8月27日)
フリーで使える学習ソフト・支援ソフトの情報ページを固定ページに移動しました。(2019年7月7日)
フリーで使える学習ソフト・支援ソフトの情報を更新しました。(2019年4月23日)
フリーで使える学習ソフト・支援ソフトの情報を更新しました。(2019年3月30日)
絵カードシンボル情報を更新しました。(2019年2月26日)
イベント情報を更新しました。(2019年1月20日)
この補足情報を下に移動しました。(2019年1月16日)
書籍情報が新しくなっているので日付を直しました。(2019年1月16日)
iPad情報を削除しました。別メニューがあるので(2019年1月16日)
絵カードシンボルとフリーで使える学習ソフトの情報を更新しました。(2018年3月6日)
特別支援教育,AT関連のメールマガジンを更新しました。(2017年12月9日)
特別支援教育,AT関連のメールマガジンを更新しました。(2017年11月22日)
絵カードシンボルとフリーで使える学習ソフトの情報を更新しました。(2017年11月16日)
絵カードシンボルとフリーで使える学習ソフトの情報を更新しました。(2017年11月14日)
絵カードシンボル情報を更新しました。(2017年8月25日)
内容が重複するので、「タブレット端末の情報」を削除しました。(2017年3月9日)