入れておいた方がいい、無料アプリ10選

残念ながらColor Bandとラップムシシリーズが新しいOSに対応していないので外しました。

目次

1.タッチカード、タッチフード、ワークワーク

‎タッチカード - 子供向けミニゲーム満載・知育アプリ
‎\無料でも楽しさてんこもり!/ ・文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品受賞! ・グッドデザイン賞受賞! ・App Store Rewind受賞! \特徴/ ・無料であそべるカードは15枚。 ・広告はありません!安心して遊んでいただけます。 ・親子で楽しめる絵カード知育アプリ!モノの名前やしくみを、楽しく遊んで学べ...
‎Mrs.remyのタッチフード
‎◎本アプリについて 「Mrs.remyのタッチフード」は、“食育”と“知育”をエンターテイメントで融合させた、あたらしい子供向けアプリです。食にまつわる様々な“遊び”を通して、お子様の想像力や、考える力、そして豊かな心を育てます。 アプリで遊んだ後は、知的好奇心が刺激され、ご家庭のキッチンや食卓で実践したくなる。そん...
‎ミスターシェイプのワークワーク 〜おやこで遊べるおしごと体験あそび
‎パイロットに、消防士に、お花屋さんに、ワクワクへんしーん! Mr.shapeの知育アプリ第二弾は、ちょっぴりおかしなお仕事体験 シンプル操作&思わず笑える仕掛けが満載で、親子で繰り返し遊べます! 【Mr.shape(ミスターシェイプ)のワークワークって?】 シリーズ累計85万ダウンロード突破の大人気アプリ「Mr.s...

2.おしりたんていシリーズ

‎おしりたんてい
‎「わたしは おしりたんてい じけんの においがします」 〜おしりの顔を持つ探偵の物語。どんな難事件もププッと解決!〜 ある日、おしりたんていのもとに小さな依頼人がたずねて来ました。手渡されたお皿からは事件の匂いが…! ・おしりたんていの顔をタッチすると!? ・無期限無料配信!! ------------絵本シ...
‎おしりたんてい〜きえたサンタクロース〜
‎【シリーズ第4弾「おしりたんてい〜ぬすまれたバナナをおえ!〜」2013年2月20日 配信開始!!】 「わたしは おしりたんてい じけんの においがします」 〜待望の続編!今度の事件もププッと解決!〜 クリスマス前のある日、おしりたんていのもとにトナカイがたずねて来ました。息を切らすトナカイから手渡された手紙…。また...
https://itunes.apple.com/us/app/oshiritantei-nerawaretadaiya/id516499060?mt=8
https://itunes.apple.com/us/app/oshiritantei-nusumaretabananawooe!/id603382864?mt=8

3.絵カードタイマー

https://itunes.apple.com/jp/app/huikadotaima/id834375969?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/huikadokaunta/id903093112?mt=8

4.Mod Math

https://itunes.apple.com/us/app/modmath/id821892964?mt=8

5.あそベビー

‎タッチ!あそベビー
‎■おかげさまで大人気! シリーズ累計1700万ダウンロード!(2023.6) ■子ども向け・教育カテゴリ無料ランキング1位達成 いろんなものをタッチして、色や形、音の変化を楽しむ、大人気の感覚遊び&ごっこ遊びアプリ! 親子で遊べるゲームでお子さまの好奇心を育む、子供向けのアプリ(知育アプリ)です。 誤タッチを引き...

6.hiraganaシリーズ

‎にほんご-ひらがな
‎「読む・書く・聞く」三拍子揃えたつもり!?のひらがな学習アプリです。簡単なかるたゲームも入っています。 リズムに合わせて単語を口ずさみながら、お子さんと楽しく、遊びながら学習してみて下さい。
https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%94-%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A/id492199540

7.お金の学習シリーズ

‎お金の学習
‎お金の学習アプリです。 上に表示された金額になるように、真ん中の青い四角の中に硬貨を移動することにより、正解か、多いか、少ないか確認できます。 レベルごとに、お金の種類を変えています。 問題を選択すると、10問の繰り返しエンドレスに繰り返すので、問題パターンを変えたいときは、一度メニューに戻って、再度、挑戦してくだ...
‎お金の学習2
‎「お金の学習アプリ」第2弾です。 スタートするとお金が降ってきて、いくらあるか聞いてきます。 並べ替えて、金額を確認して、下の枠に答えを入力します。 正解、多い、少ないの解答が出てきます。 レベルごとに、お金の種類を変えています。 問題を選択すると、10問の繰り返しエンドレスに繰り返すので、問題パターンを変えたい...
‎買い物学習
‎「お金の学習アプリ」第3弾「買い物学習」です。 チラシなどで、ほしい商品の金額を、起動画面の計算機で計算し、その合計金額を出すアプリです。 ぴったりの金額なら、「ちょうどです!!」と表示されます。 金額が多かったら、「おつり??円」と表示されます。 足りなかったら、「たりないよ!!」と表示されます。 今後、発展...
‎お金そろばん
‎お金のコマのそろばんです。 そろばんと同じ動きで、お金の計算などできます。 端末を縦に起こすと、そろばんのようにリセットできます。 また、横にスライドすると、コマを上下に動かすことができます。
‎どっちがおおい
‎お金の値段を比べるアプリです。 レベルごとに、いろいろなパターンのお金の値段を比べることができます。 右側が多い、左側が多い、同じ値段 の3つから1つ選び、下のボタンを押し解答します。 正解したら、次の問題へ進むことができます。 ※画面のどこかを押すと次の問題へ進むことができます。 タイトル画面へ戻るには、「戻る...

(残念ながら、2019年8月29日現在公開停止中です。公開されるのをお待ちしております。

http://www.magicaltoybox.org/kinta/2015/11/05/8811/

8.筆順辞典

https://itunes.apple.com/jp/app/chang-yong-han-zi-bi-shun/id453410542?mt=8

9.筆談パット

‎筆談パット
‎みんなの声で選ぼう! だれもが使えるウェブコンクール アクセシブルデザイン賞を筆談パットが受賞いたしました。ありがとうございました。 --- 本アプリについて、店舗等でのご使用を含め、ご利用の規模に関係なく、非営利•営利を問わずご自由にご活用下さい。 雑誌やウェブ等でご紹介していただく際も、事前許可は不要です。 ...

10.たっちゃんのコネク島

‎たっちゃんのコネク島【FREE版】:親子コミュニケーションアプリ
‎子どもが発達していくのに欠かせないコミュニケーションを親子同士でとりながら楽しめるタッチアプリです。 子どもを伸ばしていく3つのコンセプトで作られています。 1. タッチで直感的な操作ができる 2. 「できる」「わかる」という達成感が遊ぶ・学ぶ意欲を引き出す 3. 大人と遊びを共有・共感する経験が子どものコミュ...
‎たっちゃんのコネク島【FUN編】:親子コミュニケーションアプリ
‎子どもが発達していくのに欠かせないコミュニケーションを親子同士でとりながら楽しめる タッチアプリです。 子どもを伸ばしていく3つのコンセプトで作られています。 1. タッチで直感的な操作ができる 2. 「できる」「わかる」という達成感が遊ぶ・学ぶ意欲を引き出す 3. 大人と遊びを共有・共感する経験が子どものコミ...
‎たっちゃんのコネク島【タッチ編】:親子コミュニケーションアプリ
‎子どもが発達していくのに欠かせないコミュニケーションを親子同士でとりながら楽しめるタッチアプリです。 子どもを伸ばしていく3つのコンセプトで作られています。 1. タッチで直感的な操作ができる 2. 「できる」「わかる」という達成感が遊ぶ・学ぶ意欲を引き出す 3. 大人と遊びを共有・共感する経験が子どものコミュ...
‎たっちゃんのコネク島【PLAY編】:親子コミュニケーションアプリ
‎子どもが発達していくのに欠かせないコミュニケーションを親子同士でとりながら楽しめる タッチアプリです。 子どもを伸ばしていく3つのコンセプトで作られています。 1. タッチで直感的な操作ができる 2. 「できる」「わかる」という達成感が遊ぶ・学ぶ意欲を引き出す 3. 大人と遊びを共有・共感する経験が子どものコミ...
‎たっちゃんのコネク島【タッチ2編】:親子コミュニケーションアプリ
‎子どもが発達していくのに欠かせないコミュニケーションを親子同士でとりながら楽しめる タッチアプリです。 子どもを伸ばしていく3つのコンセプトで作られています。 1. タッチで直感的な操作ができる 2. 「できる」「わかる」という達成感が遊ぶ・学ぶ意欲を引き出す 3. 大人と遊びを共有・共感する経験が子どものコミ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加