iPad特設ページ

01
iPadの情報リストです
(2019年9月9日 更新)

目次

iPadで作れる教材アプリ一覧

iPadで作れる教材作成アプリ一覧
iPad教材を作れるアプリを10個厳選しました。 他にもすぐれたものがありますが、導入としてはこれらがお勧めです。 (2018/...

入れておいた方がいい、無料アプリ10選

入れておいた方がいい、無料アプリ10選
残念ながらColor Bandとラップムシシリーズが新しいOSに対応していないので外しました。1.タッチカード、タッチフード、ワークワーク2.おしりたんていシリーズ3.絵カードタイマー4.Mod Math5.あそベビ...

iPad、iPhoneアプリ一覧

iPad、iPhoneアプリ一覧
2018/12/30に情報を更新しました。iPad・iPhone教育に役立つ(かもしれない)ソフトリスト100iPad・iPhone教育に役立つ(かもしれない)ソフトリスト101-200iPad・iPhone教育に役立つ(かもしれない)ソフ

iPadアプリを探す参考サイト

iPadアプリを探す参考サイト
11個以上になったので、10選というタイトルを消しました。(2017.12.5更新) もしも・・・の研究所のアドレスが変わったので...

iPad関連書籍10選

iPad関連書籍10選
一応、「書籍」と書いているので魔法のプロジェクトの本も出たので修正しました。1.決定版!特別支援教育のためのタブレット活用2.〔実践〕特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー)3.肢体不自由児のためのタブレットPCの活用...

研修講座で使う元ネタ集

研修講座で使う元ネタ集(2018年12月26日)
こちらも、時間がだいぶたったし所属も変わったし更新しないといけませんねぇ。 国連障害者の権利条約(Convention o...

【まとめ】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ

【まとめ】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ
やっとこのシリーズの改訂が終わりました。 元々はこちらからです。 では 肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(...

発達障害のある子どものiPad利用

発達障害のある子どものiPad利用
発達障害のある子どものiPad利用のリストです ニーズ場面に応じた整理 学習場面別整理

知的障害教育で使えるアプリリスト暫定版

知的障害教育で使えるアプリリスト暫定版
私の専門は肢体不自由児教育ですが、最近は知的障害特別支援学校からのオファーも結構あります。 もちろん、肢体不自由特別支援学校の...

電子書籍を使ってみよう・作ってみよう

電子書籍を使ってみよう・作ってみよう
【改訂版】電子書籍を使ってみよう・作ってみよう その1(EPUB編) 【改訂版】電子書籍を使ってみよう・作ってみよう その...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加