おもちゃ一覧

4歳の女の子が楽しめるスイッチトイのようなアプリを探しています

4歳の女の子が楽しめるスイッチトイのようなアプリを探しています

昨日はこちらの伊藤さんのブログに紹介されていた女の子二人のおうちに訪問させてもらいました。 今回で3回目の訪問かな? ...

記事を読む

2018年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.1.9版)

2018年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.1.9版)

新年にになりましたので。 こちらからの更新です。 1月 1月12日(金) 総務省「「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事...

記事を読む

2018年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2017.12.11版)

だいぶ情報が加わったので こちらからの更新です。 1月 1月6日(土)〜7日(日) マジカルトイボックス第45回イベント 1月20日...

記事を読む

マジカル展示団体18「ST@キッズフェスタ」

マジカル展示団体18「ST@キッズフェスタ」

こちらの団体は、2015年のキッズフェスタをきっかけとして集まったST(言語聴覚士)の皆さんです。 なので、キッズフェスタとは関係が無い...

記事を読む

マジカル展示団体15「島田療育センターピコピコルーム」

マジカル展示団体15「島田療育センターピコピコルーム」

こちらも、毎年来てくださっている団体です。 私が養護学校にに最後に勤めていた時には、島田療育センターに分教室があり直接的な関わりもあったと...

記事を読む

マジカル展示団体1「エスコアール」

マジカル展示団体1「エスコアール」

「障がい児・者が実生活で容易に使える電子器具、楽しい玩具などを展示します。」 マジカルトイボックスのイベントでは古くから参加してもらって...

記事を読む

電子工作の情報リスト(2017.03.24)

電子工作の情報リスト(2017.03.24)

(ぽっしゅんNo.5より) 思い立って、電子工作の情報リストを掲載しました。 基本的には、こちらを見てもらえばいいのですが探しにくいです...

記事を読む

パシフィックニュースより「~障害によるコミュニケーションに困難さのある子どもたちへのテクノロジーの活用~」

パシフィックニュースより「~障害によるコミュニケーションに困難さのある子どもたちへのテクノロジーの活用~」

こちらの記事より 福島さんといえば、国内AAC実践の第一人者です。 中邑さんは研究者としては、トップリーダーですが、福島さんが学校の教員...

記事を読む

マジカルトイボックス第42回イベント展示団体紹介

マジカルトイボックス第42回イベント展示団体紹介

マジカルトイボックス第42回イベントまであと10日を切りました。 イベントに協力いただく団体や企業の方の紹介をします。(順不同です) エス...

記事を読む

MaBeee(マビー) を使って電池で動くおもちゃを操作している動画

MaBeee(マビー) を使って電池で動くおもちゃを操作している動画

前に紹介したこちら 知り合いがクラウドファンディングで手に入れたようでその様子を動画で紹介しています。 いやー、自分もブログで紹介して...

記事を読む