
固定ページに移行しました『ネタばらし「障害による困難さを例示したり疑似体験できるサイト」リスト』
固定ページを作りました。 ご活用いただければ幸いです。
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
固定ページを作りました。 ご活用いただければ幸いです。
2019年になりました。 今年も、このブログでは支援技術、支援機器、コミュニケーション支援などを中心とした話題を提供していきま...
ネットのニュースで紹介されていたマンガが気になったので、掲載元のTwitterを見つけ、作者の方に転載に許諾をいただきました。 ...
先日のATACで中邑さん講演で引用した日本財団の調査です。 文部科学省が不登校の基準としてあげているのは 連...
表記の記事をこちらから知りました。 探すとこちらにありました。 今週は障害者週間ですね。 障害者週...
ベトナムに行ったときにお会いした野中君が作った動画です。 21分45秒という大作なので観る場合には時間に余裕を持ってみないとい...
はじめに これまでにもブログでご紹介した井上智さんの本が出版されました。 夢見た自分を取り戻す ~成人ディスレクシア、...
前に紹介したこちらのクラウドファンディングですが 具体的な事例の収集を始めるとのご連絡をいただきました。 ...
前に紹介した、この体験会。 ここで、紹介されていたシステムが富士通のサイトで詳しく解説されていました。 ...
10月4日は世界ディスレクシア(難読症)デーだったそうです。 これにあわせてスエーデンのマクドナルドは啓発の広告を出したとのこと。 ...