発達障害一覧

【おすすめ動画】iPadでらくらくプリント学習〜2つの便利アプリ Office Lens と GoodNotes を組み合わせよう〜

【おすすめ動画】iPadでらくらくプリント学習〜2つの便利アプリ Office Lens と GoodNotes を組み合わせよう〜

いつも貴重な情報をブログで公開してくださっている平林さんがyoutube動画を紹介してくださいました。 これは、ブログで何回か...

記事を読む

【転載】英語版『非常時にいきる日頃の手立て』デジタルブック

いつもお世話になっている奥平さんより以下の電子ブックの紹介をいただきました。 『非常時にいきる日頃の手立て』 Support T...

記事を読む

【スペース96応援】発達障害のあるこどものICT活用に関する本10選

はじめに 前にお知らせしたように、福祉関係の老舗書店のスペース96さんが閉店することになりました。 そこで、勝手に応援するた...

記事を読む

【必見】女子SPAの吉田可奈さんのWeb記事

CSUNでご一緒していた和久井さんが女子SPAにWeb記事を載せていました。 あちらでの生々しい様子がよく分かると思います。 ...

記事を読む

京都府総合教育センター「読み書きに困難のある児童生徒への ICT機器等を活用した学習指導・支援の研究」

近藤さんのTwitterで教えてもらいました。 京都府総合教育センター 「読み書きに困難のある児童生徒への ICT機器等を活用し...

記事を読む

【書籍紹介】発達障害の子を育てる本 スマホ・タブレット活用編 (健康ライブラリー)

【書籍紹介】発達障害の子を育てる本 スマホ・タブレット活用編 (健康ライブラリー)

この本、きいたところではATACにあわせて出す予定だったそうです。 残念ながら間に合いませんでした。 これは、前...

記事を読む

【動画紹介】障害児に対する母親の愛の力:短編アニメーション「イアン」が障害に対する認識を変えつつある

【動画紹介】障害児に対する母親の愛の力:短編アニメーション「イアン」が障害に対する認識を変えつつある

坂井さんに教えてもらったこの動画 The Power Of A Mother’s Love For Her Disabled ...

記事を読む

【必読】坂井聡著「知的障害や発達障害のある人との  コミュニケーションのトリセツ」

【必読】坂井聡著「知的障害や発達障害のある人との コミュニケーションのトリセツ」

ATACではこちらの書籍を一緒に書いた坂井さんから表記の本を寄贈いただきました。 以下目次 はじめに ...

記事を読む

【本日発売】発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア

【本日発売】発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア

先日ご紹介しましたこちらの本 これの配本が完了したとの連絡を出版社からいただきました。 本日は秋田まで来ているた...

記事を読む

【近日刊行予定】発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア

【近日刊行予定】発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア

表記の本を12月のATACぐらいまでには発行できる見通しが立ちました。 構想はだいぶ前からあって、作り始めていたんです...

記事を読む