ATAC一覧

ATACLabの動画第2弾「AACとは」

ATACLabの動画第2弾「AACとは」

前回ここで紹介した動画の第2弾が出ました。 その名も「AACとは」 お話のベースになっているのは「AAC入門」の...

記事を読む

ATACLabより動画「支援技術とは」

ATACLabより動画「支援技術とは」

ATACLabで支援技術の基礎を学べるオンライン動画が公開されました。 講師は中邑賢龍さんと巖渕守さん 中身は基...

記事を読む

日本財団の調査から考える「特別扱いはできない」といって排除される子どもがこれだけいてもいいのか?

日本財団の調査から考える「特別扱いはできない」といって排除される子どもがこれだけいてもいいのか?

先日のATACで中邑さん講演で引用した日本財団の調査です。 文部科学省が不登校の基準としてあげているのは 連...

記事を読む

ATAC2018Practical Dayは坂井さんのSessionに参加しました。ADHDの再定義がステキ

ATAC2018Practical Dayは坂井さんのSessionに参加しました。ADHDの再定義がステキ

ATACとしては3日目なのでしょうけど、私は初日は参加しなかったので私としての2日目、 そして最終日。 この日はPrac...

記事を読む

ATAC2018より「ボーダーレス」になっていく世の中での「ボーダー」とは

ATAC2018より「ボーダーレス」になっていく世の中での「ボーダー」とは

ATACに来るたびに自分の有り様を見直させてもらいます。 そこには発見があったり、確認があったり出会いがあったり再開があったり...

記事を読む

ATAC2018に来ています

ATAC2018に来ています

当たり前ですが、沢山の学びと沢山の出会いがありました。 今日はコメントできないので、詳しくは後日。 多くの皆さん...

記事を読む

ATACカンファレンス 2018 京都の案内が出ました。今回のテーマは「Chapter two 未来の中の過去」だそうです。

ATACカンファレンス 2018 京都の案内が出ました。今回のテーマは「Chapter two 未来の中の過去」だそうです。

夏休みもいよいよ終わり、これから2学期というタイミングでATACカンファレンス2018の案内が出ました、。 今回のテーマは「Chapt...

記事を読む

平成30年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.5.24版)

平成30年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.5.24版)

こちらからの更新です。 5月 5月25日(金) セミナー「ICTで獲得する学習に困難のある子どもの学び」 5月26日(...

記事を読む

平成30年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.4.23版)

平成30年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.4.23版)

さすがいらすとや、介助犬もあるんですね。 さて情報が増えたのでこちらからの更新です。 5月 5月16日(水)〜18日(金)...

記事を読む

平成30年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.4.1版)

平成30年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.4.1版)

平成30年度が始まりましたね。 平成という年もあと1年ちょっとです。 さて、年度が替わりましたので、こちらの情報を更新します。 4月 ...

記事を読む