ATACLabの動画第2弾「AACとは」
前回ここで紹介した動画の第2弾が出ました。 その名も「AACとは」 お話のベースになっているのは「AAC入門」の...
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
前回ここで紹介した動画の第2弾が出ました。 その名も「AACとは」 お話のベースになっているのは「AAC入門」の...
ATACLabで支援技術の基礎を学べるオンライン動画が公開されました。 講師は中邑賢龍さんと巖渕守さん 中身は基...
先日のATACで中邑さん講演で引用した日本財団の調査です。 文部科学省が不登校の基準としてあげているのは 連...
ATACとしては3日目なのでしょうけど、私は初日は参加しなかったので私としての2日目、 そして最終日。 この日はPrac...
ATACに来るたびに自分の有り様を見直させてもらいます。 そこには発見があったり、確認があったり出会いがあったり再開があったり...
当たり前ですが、沢山の学びと沢山の出会いがありました。 今日はコメントできないので、詳しくは後日。 多くの皆さん...
夏休みもいよいよ終わり、これから2学期というタイミングでATACカンファレンス2018の案内が出ました、。 今回のテーマは「Chapt...
こちらからの更新です。 5月 5月25日(金) セミナー「ICTで獲得する学習に困難のある子どもの学び」 5月26日(...
さすがいらすとや、介助犬もあるんですね。 さて情報が増えたのでこちらからの更新です。 5月 5月16日(水)〜18日(金)...
平成30年度が始まりましたね。 平成という年もあと1年ちょっとです。 さて、年度が替わりましたので、こちらの情報を更新します。 4月 ...