全くもって時系列がむちゃくちゃですが、気がついたことから書かないと忘れちゃうので。
CSUN2019の発表ですが、一緒に行った福島勇さん、現地の山口不二代さんに助けられてなんとか発表をすることができました。
昨年よりもaudienceが多く、30人から40人ぐらい来てもらいました。
一番受けたのはこちらの絵でした・・・
なんとも・・・
まあ、いろいろな意味で伝わったのかとは思いますが。
さて、終了後にスエーデンの方がいらして、日本でもTobiiを使っているのかと質問されました。
本家本元ですからね。
翌日に視線入力で発表されたそうです。
https://www.csun.edu/cod/conference/2019/sessions/index.php/public/presentations/view/1128
残念ながら、翌日はロサンゼルスに移動したので、聞けませんでしたので一緒に行った人に後日聞くことになっています。
とてもいい発表だったそうです。
さて今週はこちらですね。

3月21日日本教育情報学会特別支援教育AT研究会の午前の部は定員に達しました。
こちらでご案内していた、日本教育情報学会特別支援教育AT研究会ですが、沢山の方の参加申込があり、定員に達しました。
し...
今回とは違ってプログラミング学習の話なので、モードを切り替えないと