教材サイト 大阪府教育センター


できマウスの町田さんからFacebookでこんなメッセージがありました

くるくるくリックのCDが見つかった
くるくるくリックのCDが見つかった
当時、私は1スイッチで楽しむことができるWindowsの花火のアプリを探してしました。
やっと見つけました。それが”くるくるクリック”の中にありました。
作者(女性教師)にメールを入れましたら、大阪のFlashの研修会で作った自分の作品だが、書作権が大阪教育委員会にあって、自由に配布できないとのことでした。
みなさんに使われてこそのアプリとの思いで、公開をお願いしました。
作者が教育委員会と交渉し、公開できた素晴らしいアプリです。
花火は、特定箇所をクリックする仕様でしたが、画面のどこをクリックしても花火が打ち上がるようにしていただきました。
私は、CDのジャケットにもなっている雪だるまのアプリが好きです。
「できマウス。」の仲間たちの中に収録してあります。
以前はダウンロードサイトもあったのですが、探して見ましたが見つかりませんでした。
http://daishienken.visithp.com/2005/manual.pdf

くるくるくリックのCDが見つかった当時、私は1スイッチで楽しむことができるWindowsの花火のアプリを探してしました。やっと見つけました。それが”くるくるクリック”の中にありました。作者(女性教師)にメールを入れましたら、大阪の…

「できマウス。」プロジェクトさんの投稿 2017年8月26日

ということで、関係する大コンのメーリングリストに問い合わせをしたところ、大阪府教育センターのサイトに掲載されているよという情報をいただきました。

こちらの下の方、平成13年度の教材として「くるくるクリック」が掲載されています。
今となっては、動かせる環境が限られるflashで作られたアプリですが、私の環境だとFirefoxとEDGEでは動かすことが出来ました。
町田さんがお書きになられるように今見てもとても秀逸なソフトですので、なんとかタブレットPCの環境でも使えるようになるといいなと思います。
さて、そんなこの教育センターですが、とても優れた教材が満載されています。
アプリだけでなく、資料などもありますが、参考になるサイトです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加