NHK放送文化研究所より「一人一人の子どもの支援のためのメディア利用~2016年度「特別支援学校(小学部)教師と特別支援学級(小学校)教師のメディア利用と意識に関する調査」から~」


縁あって、前の職場にいたときに表記の調査のお手伝いを少しだけしました。

特別支援学校小学部の教員と小学校の特別支援学級の教員を対象とした大規模な調査研究です。
詳しくは本誌を読んで欲しいのですが、とても丁寧に調べられています。
調査の結果の概要は,上記のサイトにあるように多様な子どもたちのためにさまざまなメディアや教材を活用していること、その中でもタブレット端末の活用が進んでいることなどがデータとして出てきています。
こちらから、購入ができるそうなので関心のある方はお読み下さい。
http://search.nhk-book.co.jp/?ref=https%3A%2F%2Fwww.nhk-book.co.jp%2Fbook%2Findex.html&kw=%E6%94%BE%E9%80%81%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%A8%E8%AA%BF%E6%9F%BB&temp=item&ie=u&by=js

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加