2020年05月一覧

【動画紹介】いっしょに学ぼう特別支援学校

長野県の養護学校(特別支援学校)の教員の有志の方が作ったyoutube動画だそうです。 学校オリジナルのキャラクターなどが登場...

記事を読む

オンライン授業をするにあたっての2つの話題

オンライン授業をするにあたっての2つの話題

日本全国オンライン授業という感じにななっていますが、旧来型の教室の授業をそのまま持ち込む事について、警鐘ともいえるような記事を見つけたのでご...

記事を読む

zoomで壁紙

ちょっと息抜き記事 zoomでの遠隔学習をやる際に部屋の中が乱雑になっているといやなので、クロマキー効果で壁紙を使っている人も多いはず...

記事を読む

【参加者募集】マジカルトイボックス第2回オンラインイベント

前回告知しましたように、オンラインイベントのご案内です。 以下概要 zoomを使ってオンラインイベントを企画しました。 ...

記事を読む

【転載】英語版『非常時にいきる日頃の手立て』デジタルブック

いつもお世話になっている奥平さんより以下の電子ブックの紹介をいただきました。 『非常時にいきる日頃の手立て』 Support T...

記事を読む

【1次案内】6月7日に第2弾やります

先日開きました、マジカルトイボックスのオンラインイベントですが、6月7日(日)に第2弾を予定しています。 内容が確定次第、ご案内します...

記事を読む

2020年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2020.5.17版)

2020年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2020.5.17版)

昨日書いたように、いろんなイベントが中止またはオンラインになりました。 なので、オンラインというアイコンを付けてみました。 ...

記事を読む

やはりATACもオンライン、今後のイベントの整理の仕方も考えないと

ATACがオンラインで開かれるという情報が流れてきました。 12月なので、だいぶ先ですがそれでもオンラインです。 今の状...

記事を読む

在宅での知的障害のある子どもを支える

はじめに この状況の中、知的障害の無い子どもたちや大学生などある程度の年齢の人であれば今の状況を説明出来ますが、そうでない場合にはとても苦...

記事を読む

ストレッチマンゴールドより特別なメッセージ

少しだけお手伝いしているNHKのストレッチマンゴールドから「ウイルスって?」「なぜ手をあらう?」「なぜマスクをつける?」という3つの動画が公...

記事を読む