2019年12月一覧

ニューズウィーク日本語版の記事から考える教育での電卓利用について

ニューズウィーク日本語版のWeb記事を見ていたら興味深いものがありました。 中学以降も電卓を使わせない日本の遅れた数学教育 ...

記事を読む

Ommyz工房@Webさんより肢体不自由児に利用できるアプリホイール作成中

いつもお世話になっているOmmyz工房@Webさんが、こちらでまとめた肢体不自由教育で使えるiPadアプリ これのアプ...

記事を読む

AT・AACが学べるイベント研究会を固定ページ化しました

前回は今年の1月に作ったこのリストですが 今回、固定ページに移動しました。 また、これにともないオススメ...

記事を読む

支援機器が常設展示されている場所

こちらなどではいつも研究会や展示会を紹介していますが これとは別に常設されている支援機器の展示場所を紹介します。 ...

記事を読む

文部科学省「教育の情報化に関する手引」(令和元年12月)における特別支援教育

今年の初めから年度をまたいで作成していました、教育の情報化に関する手引が公表されました。 以下、作成の主旨です 今回...

記事を読む

便利さの先にあるもの、失われた豊かさをどう取り戻すか

まずはこの動画を見て欲しい この動画を見て懐かしいと思ったのはたぶん、40代以上でしょう。 これが作られたのが平成元年 ...

記事を読む

意識せずに作っていたリンクリストを更新してみました。

上のメニューの「about」にリンクリストというのを入れていました。 まったく、憶えていなかったのですが多分WordP...

記事を読む

【サイト紹介】情報バリアフリーポータルサイトにある「障害を持つ人はどうやってPCを操作してるの?」

Windowsのアクセシビリティについて学生に説明する必要があって、ネットで障害のある人がWindowsを操作している動画がないかと...

記事を読む

【動画紹介】障害児に対する母親の愛の力:短編アニメーション「イアン」が障害に対する認識を変えつつある

坂井さんに教えてもらったこの動画 The Power Of A Mother’s Love For Her Disabled ...

記事を読む

文部科学省補正予算で令和元年度にGIGA スクール構想が始まるようです

林さんのブログより文部科学省の令和元年度補正予算関連が紹介されました。 参照元は首相官邸と財務省と文部科学省 文...

記事を読む