トーキングエイドとドロップトークの間を埋めるアプリ「指伝話」
先日ある特別支援学校でトーキングエイドをスイッチで操作している生徒がいるが、伝えたい言葉に行き着くまでに操作の回数が多くて、なかなか...
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
先日ある特別支援学校でトーキングエイドをスイッチで操作している生徒がいるが、伝えたい言葉に行き着くまでに操作の回数が多くて、なかなか...
いよいよATAC2019まであと1週間ですね。 そこに合わせ出てかもしれませんが、中邑賢龍さんの新着動画が公開されまし...
11月11日に現在のマジカルトイボックスのイベント申込み状況です。 申込数 27名(定員50名) なお、宿泊は出...
昨日はこちらの伊藤さんのブログに紹介されていた女の子二人のおうちに訪問させてもらいました。 今回で3回目の訪問かな? ...
寝たきり社長こと佐藤ひさむさんがYouTuberになりました。 その名も「ひさむちゃん寝る」 なかなかユニークな...
マジカルトイボックスの初期の頃から支援をしてくださっていた杉並こことで開発していた「らくらくマウス」 これの開発継続が難しくな...
昨日から沖縄にてICT虎の穴を開いています。 今回は台風を避けての11月開催だったにもかかわらずなぜか台風が来るというとんでも...
ポランの広場のサイトに表記の署名の募集依頼があります。 書名はこちらから 呼びかけ人は ○ miyas...
お金の学習シリーズを作っているToshinori Tamashiroさんの新作アプリもじと〜く! が出ました。 とりあ...
表記の案内が東大先端研のWebサイトに告知されました。 以下、引用 ■「魔法のWalletプロジェクト」成果報告会に...