これの続きです。
iPad・iPhone教育に役立つ(かもしれない)ソフトリスト100
iOSのバージョンが大きく変わり、これを作った頃に紹介したアプリが残念ながら使えないものも出てきました。そんな関係で、今の環境で動作...
目次
101 トーキングエイド for iPad タイマー
トーキングエイド for iPad タイマー発売されました
ついにトーキングエイド for iPad タイマーが発売されました。タイムエイドアプリとしては色々なものがありますが,あのね♪DS で培われたノウハウが生かされているそうですのでぜひお試しを。ダウンロードはこちらトーキングエイド for i
102 トーキングエイドfor iPad テキスト入力版
ついに出ました「iPad版トーキングエイド」
デルデルサギともいわれ,いつになったらとの期待の大きかったiPad版のトーキングエイドがやっとAppleの審査を通ったようで,昨日iTunesストアーに登録されました。7/3リリースしました!以下引用お待たせいたしました。トーキングエイド
103 トーキングエイド for iPad シンボル入力版STD
ついに出ました「iPad版トーキングエイド」
デルデルサギともいわれ,いつになったらとの期待の大きかったiPad版のトーキングエイドがやっとAppleの審査を通ったようで,昨日iTunesストアーに登録されました。7/3リリースしました!以下引用お待たせいたしました。トーキングエイド
104 アイビスペイントX – お絵かき イラスト ペイント 無料 アプリ
[iPad, iPhone] ibisPaint X: 描いた工程が動画になる!他の人が描いた動画を見て学ぶことも!!無料
いつものこちらから ibisPaint X: 描いた工程が動画になる!他の人が描いた動画を見て学ぶことも!!無料前に紹介した おえかキロクの高機能版と行ったところです。ですので,子どもさんによっては難しく感じるかもしれません。ですが,できる
105 動物エレベーター for iPad
Aa! 動物エレベーター どうぶつさんといっしょに数字をおぼえよう!
こちらからAa! 動物エレベーターどうぶつさんといっしょに数字をおぼえよう!実はこのソフトkamapさんのブログで紹介してされていたものです。iPad版トーキングエイド、発売!実際に使っていらっしゃる人がいると説得力がありますね。ダウンロー
106 i地球儀
[iPad, iPhone] i地球儀: バーチャルな地球儀で世界を学ぶ。社会科の地図帳で有名な帝国書院製。
いつものこちらから i地球儀: バーチャルな地球儀で世界を学ぶ。社会科の地図帳で有名な帝国書院製。これはiPadならではのソフトですね。本物の地球儀ではできない事が色々あって地図好きにはたまらないでしょうね。・・・・・・・・・・・・・・・・
107 そらがき
文溪堂、小学生向け漢字筆順学習アプリを公開
こちらから文溪堂、小学生向け漢字筆順学習アプリを公開まずは無料版からはじめられますね。ダウンロードはこちらSoragakiFree価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とめはねも判定するそうです。ブログの記
108 e食材辞典
e食材辞典
先日の研修会で表記のソフトを紹介してもらいました。出先でネットのつながりが悪いのでアドレスがかけませんが動画が豊富で調理学習にも使えそうです。
109 Double
iPadを遠隔操作で自由に動き回れる「自分の分身」にするロボット『Double』
こちらからセグウェイのうようなマシンの上にiPadをのせ,遠隔操作で動かしながらテレビ会議をする事ができるそうです。まだ,発売されていないようですが,プロモーションビデを見るととても面白そうです。こういったもののイメージとして7年ほど前にカ
110 みんなでひらがな
[iPad][無料] みんなでひらがな
こちらから みんなでひらがなひらがなの学習ソフトです。有料版に切り替えると制限が解除されるようです。ダウンロードはこちらみんなでひらがな価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブログの記事に興味を持っていただ
111 PECS Phase III
[iPad] PECS Phase III
こちらから PECS Phase IIIピラミッド財団のPECSに対応した公式AACソフトです。英語版なので詳しい事はまだこれからという事で・・・ダウンロードはこちらPECS Phase III価格:850ジャンル:教育
112 時計くみたてパズル
時計くみたてパズル 「時計の見方・読み方」を楽しく学べるキッズ向け知育パズル
こちらから時計くみたてパズル「時計の見方・読み方」を楽しく学べるキッズ向け知育パズル楽しく遊びながら時計の仕組みを勉強するソフトです。ダウンロードはこちらClockwork Puzzle - Learn to Tell Time価格:0ジャ
113 できたよ タイマー
[iPad/iPhone]子供を叱る事はもういや!できたよ タイマー Liteで楽しく習慣づけ
こちらのブログよりタイムエイドのソフトですね。有料版と無料版があるようです。ダウンロードはこちらKids' Timer -- Lickety Split価格:85ジャンル:ライフスタイルKids' Timer -- Lickety Spli
114 Cause and Effect Sensory Sound Box
Cause and Effect Sensory Sound Box
こちらから昨日エントリーのソフトです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだダウンロードしたばかりなので,使用感は後ほど・・・
115 たっちゃんのコネク島【FUN編】
たっちゃんのコネク島シリーズが登録されました
Windows版では私もお手伝いしたたっちゃんのコネク島ですが,シリーズのソフトが追加されたようです。追加したのは以下の3種類 有料ですが,とても楽しいソフトなのでぜひお試し下さい。たっちゃんのコネク島【FUN編】:親子コミュニケーションア
116 たっちゃんのコネク島【タッチ2編】
たっちゃんのコネク島シリーズが登録されました
Windows版では私もお手伝いしたたっちゃんのコネク島ですが,シリーズのソフトが追加されたようです。追加したのは以下の3種類 有料ですが,とても楽しいソフトなのでぜひお試し下さい。たっちゃんのコネク島【FUN編】:親子コミュニケーションア
117 たっちゃんのコネク島【PLAY編】
たっちゃんのコネク島シリーズが登録されました
Windows版では私もお手伝いしたたっちゃんのコネク島ですが,シリーズのソフトが追加されたようです。追加したのは以下の3種類 有料ですが,とても楽しいソフトなのでぜひお試し下さい。たっちゃんのコネク島【FUN編】:親子コミュニケーションア
118 コビトのおんかんレストラン 〜おいしい音はどれかな?音感が身につく知育アプリ〜
コビトのおんかんレストラン: 毎日トレーニングして、正しい音感を身につけよう!無料。
こちらからダウンロードはこちらコビトのおんかんレストラン価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・音遊びに使えそうですね。
119 幼児向けアドベンチャーランド
[iPad, iPhone] 幼児向けアドベンチャーランド: 森の動物をタップでぴょこぴょこ動いて鳴き声がする!無料。
こちらからダウンロードはこちら幼児向けアドベンチャーランド価格:0ジャンル:ゲーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無料版でも遊べそうです
120 Draw and Show
お絵かきを録画し動画として保存できる「Draw and Show」がユニバーサル化
こちらからAppBANKの情報によると,今は無料だとのことです。ダウンロードはこちらDraw and Show価格:0ジャンル:エンターテインメント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・描いた履歴を動画にして保存できます。
121 Photo Buttons
シャボン玉のように押したボタンがしゃべって消えるソフト「iBaby Buttons」
こちらからというわけでぽっしゅんのご推薦ソフトです。ダウンロードはこちらiBaby Buttons価格:170ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・というわけでVOCAというよりもCause & Effec
122 よみあげ絵本
日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」
こちらから日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」無料部分はかぐや姫だけでそれ以外を使いたい時には購入が必要のようでした。(失礼しました。追加の本も無料でダウンロードできました。)各ページを読み上げてくれる
123 こども脳機能バランサー for iPad
[iPad]『こども脳機能バランサー』が待望のiPad対応。直感的な操作で楽しく脳トレ!
こちらから『こども脳機能バランサー』が待望のiPad対応。直感的な操作で楽しく脳トレ!キートンさんのブログに詳細に紹介されています。有料のソフトとしてはトーキングエイドにつぐぐらいの値段ですがWindows版を購入することを考えればこちらの
124 クイズボタン
クイズボタン 遊びに使えるかな
遊びに使えそうなクイズボタンというのを紹介してもらいました。検索したところAndroidの同名のソフトもあるようです。(作った人は違うようですが)iOS版はこちらクイズボタン価格:0ジャンル:エンターテインメントAndroid版はこちら・・
125 Tiny Piano – 小さなピアノ
[iPad, iPhone] Tiny Piano – 楽しいピアノ!: 70曲が楽しめる!気分はピアニスト♫無料。
いつものこちらからこのアプリ,カシオの光ナビゲーションキーボードと同じようなことができます。つまり,正しい鍵盤を押さなくても曲なぞりができます。じつは,その「曲なぞり」昔に渡辺先生という京都の先生がスイッチで音を再生するソフトをMS-DOS
126 Voice Dream Reader
日本語や中国語のEPUB電子書籍も朗読してくれる、iOS用音声朗読アプリ「Voice Dream Reader」
こちらから日本語や中国語のEPUB電子書籍も朗読してくれる、iOS用音声朗読アプリ「Voice Dream Reader」こちらからの情報を得て,調べてみました。お道具箱日記 iPad海外100連発ダウンロードはこちらジャンル:仕事効率化
127 Talk’n Photos
[iPhone][iPad] Talk'n Photos
こちらから Talk'n Photos簡単なVOCAができるソフトです。今日の朝までは無料セールやっていたんですが,今見ると250円になっていました。ダウンロードはこちらTalk'n Photos価格:250ジャンル:教育・・・・・・・・・
128 メモ電卓 (ge-calc)消費税対応
計算の履歴を自動でメモってくれるiOSアプリ『メモ電卓(ge-calc)』
こちらから計算の履歴を自動でメモってくれるiOSアプリ『メモ電卓(ge-calc)』計算過程を覚えている事ってなかなか難しい。私たちはそれほどワーキングメモリーは広くありませんからね。それに,書き込むのも面倒だし。でも,こういうソフトがあれ
129 Free Candle – Blow Out Responsive Candle App with Free Flashlight and Music
[iPad, iPhone] Free Candle: ロウソクを見て、精神統一。火事にならないから安心だね。無料。
こちらから Free Candle: ロウソクを見て、精神統一。火事にならないから安心だね。無料。揺らめくろうそくに息を吹きかけると不思議なことに火が消えます。たぶん原理としては音センサーなのでしょうね。でもこんなシンプルなソフトいいですね
130 でか文字スコープ(使いやすい拡大鏡)
[iPhone, iPad] でか文字スコープ: 虫眼鏡を越えた虫眼鏡アプリ!細かい文字が読みやすい!無料。
いつものこちらから でか文字スコープ: 虫眼鏡を越えた虫眼鏡アプリ!細かい文字が読みやすい!無料。弱視の方などには良さそうですね。特に,虫眼鏡などだと静止した映像を見ることはできませんので,iPhoneなどの得意分野ですね。ダウンロードはこ
131 ラップお父さん
ラップお父さん: SoftBankからお父さんラップムシがきたぞ!無料。
いつものこちらから大好きなラップムシさんの作品なので,これはチェックしないわけにはいきません。ダウンロードはこちらラップお父さん価格:0ジャンル:ミュージック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そろそろ情報整理しないと
132 いっしょにまなぶ 漢字ドリル一年LITE
iPad教育アプリ「いっしょにまなぶ漢字ドリル」…親子の対話を重視
こちらからこういったソフト,面白いですね。昔風のCAIぽくなくって子どもと大人がやりとりできるようになっている。じゃあ,紙でいいじゃないって事になるけど紙では出来ない部分を補っている。いい試みだと思います。ダウンロードはこちらいっしょにまな
133 Switch Accessible Puzzles
スイッチ操作ができるアプリ「Switch Accessible Puzzles」
今度いくATIAに登録してからいろいろとメールニュースが流れてくるんですがその中で表記のようなソフトが紹介されていました。サイトによると以下のスイッチインターフェースが使えるそうです。AbleNet Blue2 Bluetooth Swit
134 Matching Puzzles for Kids
Matching Puzzles for Kids
先ほど紹介したスイッチで使うパズルのソフトを作っている会社のフリーバージョンのソフトです。ダウンロードはこちらMatching Puzzles for Kids価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とりあえ
135 話せる文字パッド
訪問看護・リハビリの現場から生まれた、筆談にかわる新しいタイプのコミュニケーションアプリ「話せる文字パッド」
こちらから訪問看護・リハビリの現場から生まれた、筆談にかわる新しいタイプのコミュニケーションアプリいいですね,特長は1.誰でも使える2.大きく使える3.聞きとりやすい4.会話しやすいとのことです。まずはダウンロードして試してみます。ダウンロ
136 俺の字幕動画 – 動画に字幕を追加しよう!
動画に字幕を付けることができるiPhoneアプリ「MySubtitle」
こちらからこんな,携帯でも簡単に字幕が付けられる時代になったなんてすごいことだと思います。ダウンロードはこちらMySubtitle価格:0ジャンル:写真/ビデオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・映像への字幕は,聴覚障害者用と
137 Good Timer
Good Timer: 残り時間を音声でカウントダウン。毎日をより快適に過ごせるアプリ。無料。
いつものこちらからGood Timer: 残り時間を音声でカウントダウン。毎日をより快適に過ごせるアプリ。無料。タイマーアプリですが,音声で残り時間を読み上げてくれるそうです。読み上げの長さが調節できないところが、ちょっと残念な感じですがい
138 DropTalk HD
やっと出ました「DropTalk HD 販売開始」
待望のDropTalk HDが販売開始です。DropTalk HD 販売開始こちらを見れば,どのような使い方をすればいいのかも分かります。価格が少し高くなりましたが,他のVOCAのソフトから比べ,この機能でこの価格なら妥当な値段でしょう。何
139 どこでも楽器
[iPhone][iPad][無料] どこでも楽器
こちらから どこでも楽器久々のヒットソフトです。iPhoneを触らなくても音が演奏できます。加速度センサーに反応してに反応して音が演奏できるので,机の上などに置いて机をたたけば音が鳴ります。ダウンロードはこちらどこでも楽器価格:0ジャンル:
140 Tap童謡(幼児向け知育アプリ)
[iPad, iPhone] Tap童謡: 初音ミクが歌う童謡が楽しめるアプリ。楽器によるリズムタッチにも対応。無料。
いつものこちらから Tap童謡: 初音ミクが歌う童謡が楽しめるアプリ。楽器によるリズムタッチにも対応。無料。歌うのは「初音ミク」とのことですが,それほど違和感ありませんね。タップすると効果音が出てくるので,楽しめるかも。ダウンロードはこちら
141 ワイヤレスマウス (Remote Mouse FREE)
キーボード操作が苦手な人でもリモートマウスがあればパソコンを操作できるよ
こちらからキーボード操作が苦手な人でもリモートマウスがあればパソコンを操作できるよiPadやiPhoneでMacやWindowsのマウスやキーボードの操作が可能になります。私は,無料版を入れて試してみましたが,けっこう快適に操作できました。
142 ロイロノート
簡単に線をつなげるだけでプレゼンが作れる「ロイロノート」
ロイロという会社はとても独創的なソフトを作るところです。以前に北海道の研修会で社長さんにお会いしたのですが、お若いのにとても優秀な方でした。今回ロイロノートというiPadを使ったソフトを開発されたようです。ロイロノートテレビではその様子が紹
143 色のシミュレータ
色覚の異なる人の色の見えを体験できるアプリ「色のシミュレータ」
こちらから色覚の異なる人の色の見えを体験できるアプリ「色のシミュレータ」私たちは物事に対して,自分を基準として判断します。それはある意味当然のことなのですが,そのために理解できないことを否定してたり、見なかったことにする場合があります。見え
144 アニマルまるあんき
[iPhone, iPad] アニマルまるあんき: 可愛いアニマルと一緒に脳トレしよう!無料。
いつものこちらから アニマルまるあんき: 可愛いアニマルと一緒に脳トレしよう!無料。短期記憶の学習にいいかもしれません。ダウンロードはこちらアニマルまるあんき価格:0ジャンル:ゲーム
145 全国市町村ジグソーパズル
これはハマる!! 自分の出身地でも結構ハード :全国市町村ジグソーパズル
こちらからこれはハマる!! 自分の出身地でも結構ハード :全国市町村ジグソーパズル地図のパズルなんですが,とっても小さな単位まであるそうで「自分の地域」でやれると楽しめるかもしれませんね。ダウンロードはこちら全国市町村ジグソーパズル価格:0
146 日用視野測定
「日用視野測定ツール」広島大学の氏間先生作のアプリです
広島大学の氏間先生が「弱視者等の読書評価と教材表示支援システムの開発と評価」として作られたアプリです。以下,紹介文より引用本ソフトの特徴・iPadを使って日常の見える範囲(以下,日用視野)を測定できます。・測定者と被検者の2名で測定します。
147 Monaca
ウェブブラウザーでiPhone/iPadアプリができる「Monaca」はすごい!
こちらからウェブブラウザーでiPhone/iPadアプリができる「Monaca」はすごい!iPadだけでアプリができるとのこと。Webアプリなので,動作環境が限定されず,様々な端末で動きそうですね。ダウンロードはこちらMonaca価格:0ジ
148 Scan To Pictures Lite version
スイッチで操作できるiPadアプリ
前に書いたエントリーで海外ではiPadをスイッチで操作できるソフトがあると書きました。しばらくそれらを紹介していきたいと思います。こちらにも紹介したHow to Use Voice4u with A Switch(スイッチでVoice4uを
149 CamFind
CamFind 写真を認識し、写っている物を読み上げたり、ネットで調べてくれるアプリ
いつもお世話になっている「jalpsjp」さんのブログよりCamFind 写真を認識し、写っている物を読み上げたり、ネットで調べてくれるアプリiPhoneで撮った写真がどのような画像か,Crowd(群衆)が検索をして提示してくれる、というソ
150 BioAid
iPhoneを補聴器に変えるアプリ
しましまさんのブログで紹介していました。こちらの記事よりiPhoneを補聴器に変えるアプリProfessor Ray Meddis talks about BioAid, a revolutionary new type of hearin
151 色の名前検索 〜 ColorName*
色の名前をリアルタイム検索!:色の名前検索
こちらから色の名前をリアルタイム検索!:色の名前検索これはいいですね。色覚異常の方が色を確認するのにも使えますし,もしも音声対応なら全盲の方でも色が確認できます。ダウンロードはこちら色の名前検索 〜 ColorName*価格:0ジャンル:辞
152 Puzzle Me !!! Free
ジグソーパズルに興味が出てきた娘のために探した無料アプリ。無料で20種類も遊べるよ!|Puzzle Me !!! Free
バリアフリー展ではやはり定番のおめめどうや最新機器のOAKの展示があるのですが,それ以外にもやはりiPadの展示もしています。そのソフトの中でちょっと面白そうだったのがこれです。ジグソーパズルに興味が出てきた娘のために探した無料アプリ。無料
153 早押し判定機
ワイヤレスでiPhoneやiPadを繋げる、早押し判定機:GWアプリコンテスト
こちらからワイヤレスでiPhoneやiPadを繋げる、早押し判定機:GWアプリコンテストiPadをwifiなどでつなげて,早押し判定機にするソフトだそうです。無料版だと3台までしかできず,アドオンを追加しても10台までですが,特別支援学校な
154 UD手書き – かんたん操作の手書きアプリ
筆談&音声入力が可能なiPadアプリ『UD手書き』
こちらから筆談&音声入力が可能なiPadアプリ『UD手書き』以前からも聴覚障害者と手話が使えない健聴者のコミュニケーションとしてこんな機械は使われていました。筆談器まあ,これでもかまわないとは思いますが,音声で伝えられれば素早く入力できると
155 タッチ!あそベビー 赤ちゃんから楽しめる感覚遊びアプリ
[iPhone, iPad] タッチ!あそベビー: お母さんと一緒にあそぼう。0歳からできるタッチ遊びアプリ。無料。
いつものこちらから タッチ!あそベビー: お母さんと一緒にあそぼう。0歳からできるタッチ遊びアプリ。無料。これは久々のヒットソフトですね。特にうんちが・・・・テイストが、これによく似ています。Mr.shapeのタッチカードとても楽しいので,
156 Little Story Maker
ユニバーサルな無料の電子紙芝居作成アプリ Little Story Maker
いつもお世話になっているこちらからユニバーサルな無料の電子紙芝居作成アプリ Little Story Makerここで書かれているように、簡単に電子絵本ができました。タッチで操作するので,iPadタッチャーでいけそうですし,できiPad。は
157 さわって走る!はたらく車(幼児向け) – 無料知育アプリ
[iPhone, iPad] さわって走る!はたらく車: 線を引くと車が走りだす子供向けアプリ。大人もハマる。無料。
いつものこちらから さわって走る!はたらく車: 線を引くと車が走りだす子供向けアプリ。大人もハマる。無料。子ども向けのアプリです。ダウンロードはこちらさわって走る!はたらく車(幼児向け)価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・
156 Bitsboard PRO
Bitsboard PRO – The Best Educational Games and Flash Cards in 1 App
こちらのソフトBitsboard PRO - The Best Educational Games and Flash Cards in 1 Appフラッシュカード型のソフトです。1つのカードを作れば,それを元に様々な表示形式で提示をしてく
157 RICOH TAMAGO ParaPara
子どもの集中力と手先の練習が可能な"ぬりえ"のiPadアプリをリコーが公開
こちらから子どもの集中力と手先の練習が可能な"ぬりえ"のiPadアプリをリコーが公開ただ単なる塗り絵ソフトではないようです。というか,塗り絵はiPadのフレームを紙に印刷して実際にクレヨンなどで塗り絵をし,それをiPadで取り込んでアニメな
158 こえとら
NICT、聴覚障がい者支援アプリ「こえとら」公開……文字と音声を互いに変換
こちらからNICT、聴覚障がい者支援アプリ「こえとら」公開……文字と音声を互いに変換以下引用こえとらとは…聴障者が健聴者とコミュニケーションする方法としては筆談が一般的ですが、時間がかかる、面倒などの理由で、聴障者が必要な情報を得られないこ
159 Proloquo2Go – Symbol-based AAC
AACアプリとしての草分けのProloquo2Goはスイッチアクセス可能になっていたようだ
Proloquo2Goというのは早くからiPhone用のコミュニケーションソフトとして出ていました。その価格面や英語の読み上げしかできないので,購入はためらわれていたのですが,いつの間にかスイッチアクセスも可能になっていたようです。以下はP
160 iKenhar:けんばんハーモニカ
iPhoneが鍵盤ハーモニカに!:iKenhar
こちらからiPhoneが鍵盤ハーモニカに!:iKenharマイクの部分に息を吹くかけて演奏するソフトだそうです。たぶん,音に反応してだとは思いますが・・・実は吹きかけなくてもできるそうなので雰囲気だけでも楽しめるかも。ダウンロードはこちらi
161 たすくステップ
作業手順作成アプリ「たすくステップ」
たくす がまた新しいソフトを作りました。たすくステップ以下引用「たすくステップ」は、コミュニケーションカード(音声+絵)を使って作業の手順書を作成し、また確認できるツールです。 知的障がい,ダウン症,自閉症などの発達に障がいのある子どもたち
162 iLoveFireworks Lite/打ち上げ花火
[iPhone, iPad] タップ花火: 打ち上げ花火を独り占めできるアプリ。しかも日本五大絶景で。無料。
いつものこちらから タップ花火: 打ち上げ花火を独り占めできるアプリ。しかも日本五大絶景で。無料。花火ソフトと言えば定番のこちらがありますね。iLoveFireworksLite/打ち上げ花火価格:0ジャンル:エンターテインメントiLove
163 タップ花火
[iPhone, iPad] タップ花火: 打ち上げ花火を独り占めできるアプリ。しかも日本五大絶景で。無料。
いつものこちらから タップ花火: 打ち上げ花火を独り占めできるアプリ。しかも日本五大絶景で。無料。花火ソフトと言えば定番のこちらがありますね。iLoveFireworksLite/打ち上げ花火価格:0ジャンル:エンターテインメントiLove
164 Keynote
iPadで紙芝居ができるソフト
訳あってiPadで紙芝居ができるソフトを探しています。とりあえず気がつくものを●KeynoteKeynote価格:850ジャンル:仕事効率化定番中の定番ですね。PowerPointのデータも再生できます。●カメレコカメレコ
165 QBプレゼン
iPadで紙芝居ができるソフト
訳あってiPadで紙芝居ができるソフトを探しています。とりあえず気がつくものを●KeynoteKeynote価格:850ジャンル:仕事効率化定番中の定番ですね。PowerPointのデータも再生できます。●カメレコカメレコ
166 Story Creator
iPadで紙芝居ができるソフト
訳あってiPadで紙芝居ができるソフトを探しています。とりあえず気がつくものを●KeynoteKeynote価格:850ジャンル:仕事効率化定番中の定番ですね。PowerPointのデータも再生できます。●カメレコカメレコ
167 ガラス パリンッ!
タイミングを合わせてガラスを割れ!:ガラス パリンッ!
こちらからタイミングを合わせてガラスを割れ!:ガラス パリンッ!まあ,はっきりいって「何ができるの」って言われると困るようなアプリですが,遊びに使えるかなといった感じです。無料なので。ダウンロードはこちらガラス
168 UDトーク
アプリ「UDトーク」の使い方
こちらよりアプリ「UDトーク」の使い方Teachmeというアプリの使い方を演習していたら,中にこのソフトの説明が入っていました。結構面白そうだったので,逆にこちらのソフトの使い方も演習しました。聴覚障害者の方とのコミュニケーションに使えそう
169 ゆびかき
[iPhone][iPad][無料] ゆびかき
こちらから ゆびかきなぞり書きのソフトって色々ありますね。これもその1つですが,今期間限定で無料となっているようなので,まだの方はお早めに。ダウンロードはこちらゆびかき価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
170 Voicepaper
iPhone,iPadで青空文庫の読み上げを
知り合いの先生から面白いソフトを2つ紹介してもらいました。作者はこちらVoicepaperで新しい読書体験をご自身が移動中に気軽にテキストを音声で読み上げさせたいと作ったとのことです。でも,視覚障害のある人からも関心をもらっているとブログの
171 音声文庫 – 青空文庫を読み上げ
iPhone,iPadで青空文庫の読み上げを
知り合いの先生から面白いソフトを2つ紹介してもらいました。作者はこちらVoicepaperで新しい読書体験をご自身が移動中に気軽にテキストを音声で読み上げさせたいと作ったとのことです。でも,視覚障害のある人からも関心をもらっているとブログの
172 スマホにひそむ危険 疑似体験アプリ
未成年者が直面しているスマートフォンの危険を 疑似体験できる情報モラル教育用無料アプリ 8月21日より提供開始
こちらより未成年者が直面しているスマートフォンの危険を疑似体験できる情報モラル教育用無料アプリ8月21日より提供開始アプリの紹介サイトはこちらです。スマホにひそむ危険 疑似体験アプリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以前は,
173 Cause and Effect Sensory Light Box
iPad版のアプリCause and Effect Sensory Light Box がPCとMac版で
iPadのCause and Effect Sensory Light Box のPC版とMac版のアプリが今なら無料でダウンロードできます。このソフトのすごいのは,スイッチでも対応できることです。もちろんiPad版も。iPad版のダウンロ
174 A Leader Is
スイッチで操作できるiPadアプリ30
Enabling Devices/ Toys For Special ChildrenがスイッチでアクセスできるiPadアプリのリストを無料で公開していました。Switch Accessible Appsfor iPadFREE Downl
175 ADOC-S 〜みんなで作る教育支援計画
みんなで作る支援計画書アプリADOC-S
こちらよりみんなで作る支援計画書アプリADOC-S学校だと「教育支援計画」ですが,広く就学前だと「支援計画」ですね。こういったものは「簡単に作れる」事も重要ですが,どんなところを見る必要があるのかという「視点」を理解することも大切なのではと
176 トーキングエイド for iPad シンボル入力版LT8
トーキングエイド for iPad シンボル入力版LT8
トーキングエイド for iPad シンボル入力版のライト版が登場しました。トーキングエイド for iPad シンボル入力版LT8価格:1500ジャンル:教育これまで,無料版だと機能制限が多く,有料版だと高いという課題もあったので,その中
177 Think Timer
時間管理が捗るタイマー:Think Timer
こちらより時間管理が捗るタイマー:Think Timer時間管理ソフトはとても沢山あります。障害のある子どもさん向けには定番のタイムタイマーもただし,気をつけないといけないのはこれを使って子どもを管理してはいけないこと。決して子どもは使わな
178 太鼓の達人プラス
iOS「太鼓の達人」に対応、Bluetooth接続の太鼓コントローラ登場
こちらよりiOS「太鼓の達人」に対応、Bluetooth接続の太鼓コントローラ登場やはりiPadやiPhoneをたたくよりも太鼓がたたきたいですよね。どの信号を送っているのか知りたいところですが,もしかすると支援機器としても使えるかもしれま
179 例解学習国語辞典 第九版[+漢検過去問ドリル]
[iPad] 例解学習国語辞典 第九版: 小学生のための辞書アプリ。写真と結びつけて「調べる」をもっと楽しく!
いつものこちらから 例解学習国語辞典 第九版: 小学生のための辞書アプリ。写真と結びつけて「調べる」をもっと楽しく!iPad版の辞書アプリです。1800円とiPadにしては高額かもしれません。しかし,紙では実現しない「手書きで検索できること
180 Matching Puzzles for Kids
おすすめパズルソフト「Matching Puzzles for Kids」
マジカルメンバーの外山先生から教えてもらったソフトです。Matching Puzzles for Kids英語版のソフトなのですが,これが秀逸なのは入力を設定できることです。この一番上のinputではドラッグするかマッチングしている絵をタッ
181 Drawing for Kids (step by step)
ステップバイステップのお絵かきソフト
ステップバイステップでお絵かきの手順をサポートしてくれるソフトです。Drawing for Kids (step by step)説明によると30の下絵と6つのステップで描くようになっているとのこと。前半は,線画を描き,後半は色を付けていく
182 高次脳機能バランサー for iPad
認知機能を鍛えるソフト「高次脳機能バランサー for iPad」
windows版のソフト高次脳機能バランサーのiPad版が出ました。高次脳機能バランサー for iPad認知機能の測定と記録、分析と豊富なトレーニングメニューが29タスク用意されています。旧来はタッチモニターのパソコンでやっていたので,i
183 コインクロス – お金のロジックパズル
楽しい学習支援・生活支援アプリで、発達障がいをもつ子どもをサポート
いつもお世話になっているキートン・コムさんの紹介記事が出ていました。楽しい学習支援・生活支援アプリで、発達障がいをもつ子どもをサポートどれもステキなソフトなんですが、コンセプトとして●難易度を徐々に上げること(急激にむずかしくなったりせずか
184 ライトクロス – 光のロジックパズル
楽しい学習支援・生活支援アプリで、発達障がいをもつ子どもをサポート
いつもお世話になっているキートン・コムさんの紹介記事が出ていました。楽しい学習支援・生活支援アプリで、発達障がいをもつ子どもをサポートどれもステキなソフトなんですが、コンセプトとして●難易度を徐々に上げること(急激にむずかしくなったりせずか
185 言う吉くん
国立印刷局謹製:iPhoneのカメラで紙幣を識別するアプリ「言う吉くん」 | Touch Lab – タッチ ラボ
リンク: 国立印刷局謹製:iPhoneのカメラで紙幣を識別するアプリ「言う吉くん」 | Touch Lab - タッチ ラボ.国立印刷局による視覚障害者のためのソフトだそうです。ダウンロードはこちら言う吉くん価格:0ジャンル:ライフスタイル
186 シンプルに時間管理 タイマーで集中して行動記録&目標達成! 勉強時間の管理計画をして習慣化しよう!
今までになかった時間管理アプリ! タイムプレッシャーを使って集中しよう!
こちらより今までになかった時間管理アプリ! タイムプレッシャーを使って集中しよう!ビジネスマン向けの時間管理ソフトといったところですね。でも,デザインとしてはタイムタイマーとそっくりですね。つまり,こういった視覚支援は障害があるなしに関係な
187 Otamatone
あのオタマトーンがアプリになった
以前紹介していたオタマトーンのiphoneアプリがあったようです。ちなみに,オタマトーンの別バージョンもいろいろ出ているようです。昨日行ったヨドバシカメラでも売っていました。何に使うかは,アイデア次第ですね。ダウンロードはこちらOtamat
188 Voice4u Text-to-Speech (TTS)
「Voice4u TTS」 Voice4uのテキスト版です
Voice4u のテキスト版が出ました。Voice4u TTSダウンロードは無料ですが,アプリ内課金でデータの保存などができるようです。これも,期間限定となっているようで3ヶ月間
180 小学校のいっしょに算数・小学校のじぶんで算数 3巻
チエル、「基礎・基本の習得」を支援するタブレット対応デジタル教材 第2弾、児童用・協働学習型教材シリーズ『小学校のいっしょに算数』を 12月16日発売開始
こちらよりチエル、「基礎・基本の習得」を支援するタブレット対応デジタル教材 第2弾、児童用・協働学習型教材シリーズ『小学校のいっしょに算数』を 12月16日発売開始ICT機器の活用について,この図のように教授型のもの,個別学習型のもの,協働
Share Anytime Free : 今日からホワイトボードいらず!複数人で同時編集できる手書きノートアプリ!
こちらよりShare Anytime Free : 今日からホワイトボードいらず!複数人で同時編集できる手書きノートアプリ!Android,iOS,Windowsに対応した手書きのホワイトボード共有アプリです。学校などでの協働学習でのグルー
182 パンケーキタワー
パンケーキタワー:シンプルだけどはまる♪人気の積み上げゲーム!!パンケーキ版!!
こちらよりパンケーキタワー:シンプルだけどはまる♪人気の積み上げゲーム!!パンケーキ版!!このソフト,青森の特別支援学校に行った時に教えてもらいました。シンプルな操作ですが,ドラッグなどの練習用にぴったりです。iOS版とAndroid版があ
183 わかる!算数 小学2年 for iPad
小学校の算数を楽しく学べるiPadアプリ「わかる! 算数 小学2年 for iPad」
こちらより小学校の算数を楽しく学べるiPadアプリ「わかる! 算数 小学2年 for iPad」がくげいといえば教育ソフトの老舗です。私も,Mac版のランドセルを授業で使っていました。その時には学年別ですべての教科が入っていましたが,今回は
184 どうぶつと遊ぼう!ポコポコアニマル – 子ども・赤ちゃん・幼児向けの無料知育ゲームアプリ
ポコポコアニマル: 動きまわるアニマルちゃんをタップしよう。音と動きがとってもキュート♪無料。
こちらよりポコポコアニマル: 動きまわるアニマルちゃんをタップしよう。音と動きがとってもキュート♪無料。東北の特別支援学校を訪問した時に紹介してもらいました。出てくる動物をタイミング良くタップすると声を出して反応してくれます。アドオンを使う
185 声シャッター – ハンズフリー&かんたんカメラ
「声シャッター」iPhoneカメラアプリで家族集合写真が楽しく撮れる
こちらより「声シャッター」iPhoneカメラアプリで家族集合写真が楽しく撮れるこえでシャッターが押せるソフトです。真っ先にイメージしたいのは肢体不自由がありタップがむずかしいお子さんに,写真の係ができるかもしれないということです。有料版なの
186 大下博士の熱中算数教室 1年生
[iPad] 大下博士の熱中算数教室 1年生: たし算、ひき算、時計の読み方を、徐々に学べる教材。3823
こちらより 大下博士の熱中算数教室 1年生: たし算、ひき算、時計の読み方を、徐々に学べる教材。3823マジカル事務局谷本さんからのご紹介。学年別に順番に教材が並んでいるので,使いやすいとのこと。無料版でお試しもできますし,全学年揃えたい場
187 ペットカフェ
幼児向け知育アプリ「ペットカフェ」が無料【1月19日版】アプリ・セール情報
こちらより幼児向け知育アプリ「ペットカフェ」が無料【1月19日版】アプリ・セール情報今だけ無料。いつ,価格が変わるかは分かりませんので関心のある方はお早めに。ダウンロードはこちらペットカフェ価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・
188 ぽんぽんわーるど 金魚すくい
ぽんぽんわーるど 金魚すくい(近日発売)
トーキングエイドCafeよりぽんぽんわーるど 金魚すくい(近日発売)スイッチにも対応したゲームソフトです。この前のATACではデモされていましたが,近日発売とのことです。楽しみですね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・発売さ
189 ゲームで学べる手話辞典
ソフトバンクM、「ゲームで学べる手話辞典」公開……3Dアニメ活用の辞書アプリ
こちらよりソフトバンクM、「ゲームで学べる手話辞典」公開……3Dアニメ活用の辞書アプリ簡単な日常会話単語集 約1,400語:無料日常会話単語集 約1,800語:381円接客用語集 約600語:381円専門用語集 約600語:381円とのこと
190 数学クイズ なん度?
数学の学習ソフト「数学クイズ 面積は?」「数学クイズ なん度?」
知り合いの先生から教えてもらいました。AndroidとiPhone両対応のソフトです。こういったソフトいいですね。素材を与えてくれて,それをどう使うか,まさに先生の力量が問われますよ。iPhone版はこちら数学クイズ 面積は?価格:0ジャン
191 iよむべえ
AmediaからiPhone用のよむべえ「iよむべえ」発売
こちらより印刷物認識アプリ iよむべえ視覚障害のある人のための印刷物をOCRをかけて読み上げさせるシステムとして「よむべえ」というのがあります。視覚障害者の生活と読書を支援する音声拡大読書機「よむべえスマイル」これと同じような事がスマホでで
192 MemoryAid
MemoryAid 無料版
こちらよりMemoryAid 無料版記憶,記録が困難な方用に簡単なインターフェースで操作ができるソフトです。有料版だと広告が出なくなります。ダウンロードはこちらMemoryAid 無料版価格:0ジャンル:メディカルMemoryAid...
193 Inclusive Smarty Pants
スイッチアクセシブルアプリ一覧
定期購読しているenablingdevicesというところからiPad用のアプリでスイッチで操作できるものの一覧が送られてきました。Switch Accessible Apps for iPad*けっこう知っているソフトもありますが,すべて
194 Switch Kids Lite
スイッチアクセシブルアプリ一覧
定期購読しているenablingdevicesというところからiPad用のアプリでスイッチで操作できるものの一覧が送られてきました。Switch Accessible Apps for iPad*けっこう知っているソフトもありますが,すべて
195 子供向け絵本アプリ「がっけんのえほんやさん」かわいい絵本がいっぱい!英語付き
日高のり子がナレーション、学研が「うごく絵本」アプリ
こちらより日高のり子がナレーション、学研が「うごく絵本」アプリいよいよ,出版社が電子絵本を出すようになれば,教員がデジタル化してものよりもその室は段違いによいでしょうね。ダウンロードはこちらがっけんのえほんやさん価格:0ジャンル:教育・・・
196 音感検定アプリ おとあて
音感検定アプリ おとあて : 音を正確に素早く当てよう!シンプル操作で音感が鍛えられるアプリ!無料
こちらより音感検定アプリ おとあて : 音を正確に素早く当てよう!シンプル操作で音感が鍛えられるアプリ!無料AndroidとiPhoneの両対応のソフトです。ダウンロードはこちらAndroid版iPhone版音感検定アプリ おとあて価格:0
197 かんたんホーム
かんたんホーム: 電話やメールなどよく使う機能が簡単に使える。大きなボタンで見やすく安心。無料。
いつものこちらからかんたんホーム: 電話やメールなどよく使う機能が簡単に使える。大きなボタンで見やすく安心。無料。ターゲットは高齢者なのかもしれませんが,特別支援学校の生徒にいいかもしれませんね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
198 予定リスト -カウントダウン
iPhoneのVoiceOver機能で視覚障害の方も利用しやすいカウントダウンアプリ「予定リスト」
こちらよりiPhoneのVoiceOver機能で視覚障害の方も利用しやすいカウントダウンアプリ「予定リスト」VoiceOverというのは,視覚に困難がある方のための機能です。全盲の方からの要望なども受け入れて開発しているそうです。ダウンロー
199 Click n’ Talk
今だけ無料AACアプリ Click n’ Talk
facebookで紹介されていました。Click n' Talkシンプルな絵カードシンボルソフトです。英語だと躊躇する人も多いかもしれませんが,やっぱりこういったソフトは英語圏で作られているものが多いので,チャレンジしてみてもいいかと思いま
200 ようトレ
幼児〜小児向け知育アプリ「ようトレ」 – 5〜7歳(年中〜小学2年)を対象にした右脳トレーニング知育ゲームです。もちろん大人の方のトレーニングにも使うことができます。
こちらより幼児〜小児向け知育アプリ「ようトレ」 – 5〜7歳(年中〜小学2年)を対象にした右脳トレーニング知育ゲームです。もちろん大人の方のトレーニングにも使うことができます。かんたん というモードでもけっこう課題がむずかしいなという印象