今後1年ぐらいのAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.11.20版)

前回のこれからあまり時間が経っていないんですが、けっこう重要なイベントが増えたので更新します。

目次

11月

11月23日(金・祝)〜25日(日) 日本LD学会 第27回大会(新潟)

第27回大会(新潟) | 一般社団法人 日本LD学会
過去に開催された日本LD学会 第27回大会(新潟)の「発達障害のある子どもたちのインクルーシブ教育システムの構築 -特別支援教育の10年の成果とこれからを考える-」について掲載しています。

11月23日(金・祝) Accessibility Developer Communityによるイベント「Accessibility Developer Community Meeting in Osaka

Accessibility Developer Communityによるイベント「Accessibility Developer Community Meeting in Osaka11/23」
関わらせてもらっている一般社団法人 日本支援技術協会のイベントが11月23日(金)大阪で開かれます。 参加費無料、先着順ですがconnp...

12月

12月1日(土) 第2回 i-C”t いわて・セミナー「子どもたちの未来につなぐアセスメント」

http://magicaltoybox.org/kinta/2018/10/30/17721

12月8日(土) 第3回多様な学び方の子どもたちを支える講座 「ICT機器をつかったLD支援の実際」

第3回多様な学び方の子どもたちを支える講座 「ICT機器をつかったLD支援の実際」 2018年12月8日(東京都) - こくちーずプロ
第3回多様な学び方の子どもたちを支える講座 「ICT機器をつかったLD支援の実際」 2018年12月8日(東京都): 東京大学先端科学技術センター准教授近藤武夫先生をお招きし、ICT機器を利用したLD支援の実際についての講演。後半は支援をうけた学生当事者の発表 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベント...

12月14日(金)〜16日(日) ATAC2018

ATACカンファレンス 2018 京都の案内が出ました。今回のテーマは「Chapter two 未来の中の過去」だそうです。
夏休みもいよいよ終わり、これから2学期というタイミングでATACカンファレンス2018の案内が出ました、。今回のテーマは「Chapter two 未来の中の過去」だそうです。これはAppleが30年前に出した Chapter Oneという

12月22日(土) 重度障害者(児) の 視線&スイッチ入力のアセスメント ~ゲームを使った新しい方法~

12月22日(土)重度障害者(児) の 視線&スイッチ入力のアセスメント ~ゲームを使った新しい方法~
ここのところイベント紹介続きですね。 そういう季節なのかな。 福島勇さんからのご紹介です。 以下引用 【日時】 2018年12月22日(...

12月22日(土) 第3回マジカルトイホークスイベント(マジカルトイボックス非公認)

怪しい仮面の集団が研修会を開くそうです「第3回マジカルトイホークスイベント(マジカルトイボックス非公認)」
はい、もちろん非公認です。 そんな研修会が下記の日程で開かれるとのことです。 第3回マジカルトイホークス イベント with Kosen-...

12月22日(土)〜23日(日) 障害者へのICT活用研修会 名古屋

令和6年度パソコンボランティア指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会

12月23日(日) 未来を開く支援技術セミナー(名古屋) ATM56

第2弾やります「未来を開く支援技術セミナー(名古屋) ATM56」12月23日(日)
以前告知させていただいたように、このセミナーの第2弾を開くことにしました。日時:2018年12月23日(日)9:30〜16:00場所:日本福祉大学名古屋キャンパス内容:パネルディスカッションとビュッフェ形式の相談会資料はこちらからお申し込み

2019年1月

1月5日(土)〜6日(日) マジカルトイボックス第47回イベント

マジカルトイボックス第47回イベント案内ができました。
大変お待たせしました。マジカルトイボックス第47回イベント案内ができました。こちらよりダウンロードしてください。お申し込みページは鋭意作業中です。少しお待ちください。
マジカルトイボックス第47回イベント申込みページのご案内
本日朝に告知しました、マジカルトイボックス第47回イベントの申込みページが出来ました。こちらよりお申し込み下さい。

1月30日(水)〜2月2日(土) ATIA2019

ATIA | Assistive Technology Industry Association
ATIA serves as the collective voice of the assistive technology industry so that the best products and services are delivered to people with disabilities.

2月

2月2日(土) 第16回 楽暮プロジェクト・セミナー 仙台市福祉プラザ

【イベント案内】第16回 楽暮プロジェクト・セミナー 平成31年2月2日(土) 仙台市福祉プラザ
【イベント案内】第16回 楽暮プロジェクト・セミナー 平成31年2月2日(土) 仙台市福祉プラザ
いつもお世話になっている楽暮プロジェクトのイベント案内です。 以下引用 【日時】 平成31年2月2日(土)13:00~16:0...

2月2日(土) みあい特別支援学校平成29.30校内研究公益財団法人パナソニック教育財団特別研究指定ESDの視点で取り組む未来型ICT活用実践〜対話型ロボットで社会性を育む〜 研究発表会

ジャンプ

http://www.miai-sh.aichi-c.ed.jp/_src/sc2394/8360838983Vb.pdf

3月

3月11日(月)〜15日(金) CSUN2019

CSUN2018その5 来年はアナハイムに
さて、乗り換え空港のサンフランシスコに来ています。日本の飛行機に乗るとやっと落ち着きます。さて、来年のCSUNは会場が大谷君のいるエンジェルスがいるアナハイムでなります。日程は3月11日から15日とのこと。年度末でないので学校の教員は参加し

3月21日(木) 日本教育情報学会AT研究会

日程場所決まっています。詳細は後日・・・

3月23日(土)〜24日(日) 障害の重い子どものコミュニケーション支援機器活用講座

肢体不自由児協会の講習会です。日程のみ決まっています。

http://www.nishikyo.or.jp/workshop/index.html

3月25日(月)〜26日(火) 謎の研修会

4月

4月13日(土)〜14日(日) キッズフェスタ2019

キッズフェスタ
キッズフェスタ - 子供の福祉用具展 アンダー 18 -

4月18日(木)〜20日(土) バリアフリー2019

バリアフリー2025/慢性期医療展2025/看護未来展2025
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展、「バリアフリー2025」「慢性期医療展2025」「看護未来展2025」公式サイトです。

5月

6月

6月6日(木)〜8日(土) NEW EDUCATION EXPO 2019

NEW EDUCATION EXPO
NEW EDUCATION EXPOは教育関係者向けセミナー&展示会です。

6月19日(水)〜21日(金) 教育ITソリューションEXPO

https://www.edix-expo.jp/ja-jp.html

7月

7月13日(土) マジカルトイボックス第48回イベント

マジカルトイボックス第46回ご来場ありがとうございました。
昨日はマジカルトイボックス第46回に沢山の方に来ていただき、ありがとうございました。セミナーや、製作講座の時間がずれるようにしたおかげか、機器展示はひっきりなしに見に来てくださることがあり、盛況でした。以下、各団体のブースの様子です。マジカ

8月

9月

9月21日(土)〜23日(月) 特殊教育学会(広島)

日本特殊教育学会「第57回は広島大学で9/21~23、第58回は福岡国際会議場で9/19~21」
ほぼ自分の覚書としての記事ですが来年、再来年の特殊教育学会の予定が張り出されてました。●第57回 広島大学(会場:東広島キャンパス)2019年9月21日(土)~23日(祝・月)●第58回 福岡教育大学(会場:福岡国際会議場)2020年9月1

10月

10月2日(水)〜4日(金) CTG2019

Annual Assistive Technology Conference | Closing The Gap
43rD ANNUAL CONFERENCE Assistive Technology in Special Education, Rehabilitation and Everyday Living

11月

11月9日(土)〜10(日) 日本LD学会 第28回大会(東京)

第28回大会(東京) | 一般社団法人 日本LD学会
過去に開催された日本LD学会 第28回大会(東京)の「LDの「定義」を再考する -教育定義の誕生から<20年>の今こそ-」について掲載しています。

11月23日(土)〜24日(日) ICT虎の穴2019 in Okinawa

【予告】次のICT虎の穴は2019年11月23日(土)〜24日(日)に沖縄で開催予定
【予告】次のICT虎の穴は2019年11月23日(土)〜24日(日)に沖縄で開催予定
来年の虎の穴の予定が決まりました。 ICT虎の穴2019 in OKINAWA 概要: 特別支援教育でICTを活かしきるた...


時々、ブログに載せて下さいとご連絡を頂きますが、原則として公開情報(Webに掲載)されていないものは載せません。
また、特別支援教育に関係しないものやICT・ATとは関係が無いと(私が)判断したものも載せません。
あくまで個人のブログなので、ご了承下さい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加