凸凹のない視覚障害者用マットについて考える

hakujou_tenji_block_man
いらすとやより)
以前中邑さんが作った「バリアフリーコンフリクト」の本を読んだときに真っ先に感じたのがこの点字ブロックです。

視覚障害のある人にとっては安全に歩くために作られたこの点字ブロックは日本人が考えた素晴らしい技術だと思います。
海外では、あまり見かけませんが、日本国内では多くの場所で敷設されているのを感じます。
しかし、自分が関係する肢体不自由児者が多く使う車椅子にとってはこの点字ブロックはやっかいななります。
車椅子の走行の妨げになる場合があるのです。
また、私はよくキャスター付きの鞄を持ち歩くのですがそのときにも、段差とともにこの点字ブロックがある場所は難儀します。
そういった要望があったのか以下のような2つの記事を見つけました。
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z2QRPJ3ZUBQU00B.html
http://www.caretomo.com/carenews/18573
実際に走行したわけではないので、使用感は確かめてみないといけませんが、本当に視覚障害者にとってもこれまでと同じように使えるものとなるのならとても素晴らしい技術です。ぜひ一度、試してみたい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加