2016年04月一覧

マジカルトイボックス第42回イベント申込み受け付けを開始しました

マジカルトイボックス第42回イベント申込み受け付けを開始しました

マジカルトイボックス第42回イベントですが こちらから申込み受付ができるようにしました。 ご参加をお待ちしております。

記事を読む

マジカルトイボックス第42回イベントページを作りました。

マジカルトイボックス第42回イベントページを作りました。

お待たせしました。 暫定的ですが、マジカルトイボックス第42回イベントページを作りました。 とりあえず、イベントチラシのみとなっており...

記事を読む

【DO-IT】新規スカラー募集・PAL登録 アナウンス

【DO-IT】新規スカラー募集・PAL登録 アナウンス

表記の案内が来ました。 転載自由とのことなので、こちらに紹介します。 ★ DO-IT Japan 2016 スカラープログラム 新規参加者...

記事を読む

BDアダプターを使わないで電池で動くおもちゃをスマホで操作

BDアダプターを使わないで電池で動くおもちゃをスマホで操作

電池で動くおもちゃはこれまではBDアダプターで操作していました。 しかし、電池ボックスに入れた特殊な電池をスマホで操作する製品が近日発売さ...

記事を読む

「デジタル教科書」の位置付けに関する検討会議(第7回) 配付資料が公開

「デジタル教科書」の位置付けに関する検討会議(第7回) 配付資料が公開

前回ご紹介した、この会議の議事記録と 次の会議の資料が公開されました。 この会議については、マスコミがずいぶんと来ていたようでWe...

記事を読む

物の名前を読み上げてくれるアプリ「Aipoly Vision」

物の名前を読み上げてくれるアプリ「Aipoly Vision」

表記のソフトがいつもお世話になっているAppBANKで紹介されていました。 マウスがなぜが「鼠」と読み上げるのはご愛敬ですが・・・ 視覚...

記事を読む

iPhoneやiPadのキーボード操作とVoiceOverの点字出力に対応した小型点字ディスプレイ「スマートビートル」

iPhoneやiPadのキーボード操作とVoiceOverの点字出力に対応した小型点字ディスプレイ「スマートビートル」

(EXTRAより引用) こちらより iPadやiPhoneのVoiceOverは早くから点字ディスプレイに対応していました。 しかし、課...

記事を読む

和太鼓の後継ソフト「WordTalker」が近日発売

和太鼓の後継ソフト「WordTalker」が近日発売

ワードの文書を読み上げてくれるアドイン、「和太鼓」というのがあります。 今見たら、バージョンは2.01まであがっていました。 発達障害の...

記事を読む

スイッチでMacを操作する

スイッチでMacを操作する

iOSでは「スイッチコントロール」という、秀逸なスイッチ操作機能が標準で実装されています。 これを使えば、画面をタップすることなくいろいろ...

記事を読む

イラストサイトを見つけました「OTナガミネのリハビリイラスト集」

イラストサイトを見つけました「OTナガミネのリハビリイラスト集」

さがすんです。を使っていたらこんなサイトを見つけました。 基本的には自由に使ってかまわないと書かれています。 学校で使える画像もありそう...

記事を読む