Facebookで紹介してもらいました。
こちらより

タブレット端末の機能制限を大幅に解除します。 - 教育長ブログ
昨日の定例教育委員会会議で「タブレット端末の利活用の促進に向けた機能設定について」を承認いただきました。 基本方針として「学校で使う端末として国内トップレベルの自由度をもつ、制限が少ない設定とする」と明記しています。教師用は管理上の制約を除き無制限、児童生徒用は発達段階や使い方に応じた必要最低限の機能制限とします。 ま...
こういった事が、オープンに紹介される例は少ないです。
ですが、書かれていることはとても先進的。
セキュリティと学習のバランスをどうとるか、とても示唆に富む提案です。
他の自治体が同じことをすぐにできるかといえばそんな事はないでしょう。
でも、そういった試みがあることは知っておく必要があると思います。
掲載されたがぞうの画質が荒くって、読み出せないのですがその経緯を図にしているので目のいい人はぜひ読んでみて。そして私に教えてください。