電子工作やプログラミング学習など豊富な情報が載ってるサイト「JA教育研究会」


以前、ブログに掲載していたと思ったのですが検索しても出てこない。
ということは、Facebookには書いたのにブログには載せていなかったのかもしれないということでご紹介。
大阪関西(失礼しました。兵庫県の先生でした)の中学校の教員をされていた浅田寿展さんのサイトです。

もちろん、技術家庭科に関する情報が満載されているのですが、大支援研ICT活用プロジェクトでのつながりからか、支援技術に関する情報も豊富に紹介されています。
左のメニューの支援教材コーナーというところから選べば、スイッチ類等のご紹介もされています。
また、前期のように、ここ数年は大支援研ICT活用プロジェクトで講師もされています。
http://daishienken.visithp.com/hokoku17/2017081718ICT0918.pdf
ですので、直接情報を頂きたいと思う方は、夏の講座に参加されることをおすすめします。
今年の夏は8月16日(木)〜17日(金)とのことです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加