視覚障害者のための支援機器等を販売されているAmediaからiPhone用のWeb読み上げアプリが公開されました。
上記のようにiPhoneに特化しています。
なのでiPadで表示すると、なんかもったいない画面構成。
視覚障害のある人が出先で気軽にWebサイトを閲覧することを目指しているので、iPhoneに特化しているのでしょうね。
アプリ内課金をすると、頻繁に訪れるページを登録しておく「お気に入りリスト」の追加・変更。
連続して読み上げるページを登録しておく「プレイリスト」の追加・変更。
などができるようになるそうです。
逆に考えると、無料で簡単にWebサイトの読み上げをしてくれます。
音声合成のエンジンがあまり良くないなと思ったので、アクセシビリティ機能にあるスピーチの音声エンジンを変更したところ、Siriやkyoko(拡張)に変更できました。
こちらの方が聞きやすい音声になりますね。
使う場合にはぜひここの設定変更をお勧めします。
ダウンロードはこちらより
https://itunes.apple.com/jp/app/%E8%81%B4%E3%81%8Fweb/id1300015497?mt=8
Amediaより「聴くWeb ‐Webページ読み上げアプリ‐」
聴くWeb ‐Webページ読み上げアプリ‐ - 株式会社よむべえ
満員電車の車内など、 iPhone をポケットから取り出すことが難しいような状況でも、 Webページの内容を知ることができます。バックグラウンドでの読み上げも可能です。ボイスオーバー操作に対応。