2017年05月一覧

マジカルトイボックス第44回イベント製作講座は定員に達しました。

マジカルトイボックス第44回イベント製作講座は定員に達しました。

おかげさまで、マジカルトイボックスの製作講座については定員に達しました。 沢山のお申し込み、ありがとうございます。 また、AACセミナ...

記事を読む

香川大学、坂井研究室が電子マネーを使った買い物学習アプリのセットを公開

香川大学、坂井研究室が電子マネーを使った買い物学習アプリのセットを公開

いつもお世話になっている香川大学の坂井さんのサイト ここで、電子マネーを使った買い物学習アプリセットを公開しました。 マニュアルを見る...

記事を読む

LITALICOのタイマーアプリもいい感じ「ねずみタイマー」

LITALICOのタイマーアプリもいい感じ「ねずみタイマー」

以前にも紹介したLITALICOのアプリ 今回紹介するのはタイマーアプリ ネズミさんがリンゴを食べてカウントダウンします。 オプシ...

記事を読む

ボタン操作で時間設定するアプリ「楽しいタイマー IconTimer」

ボタン操作で時間設定するアプリ「楽しいタイマー IconTimer」

タイマーアプリを紹介してもらいました。 アイコンをタップして時間を設定出来るので簡単に使えます。 また、複数のアイコンをタップすると、そ...

記事を読む

マジカルトイボックス第44回イベントの参加申し込みをされた方へのお願い

マジカルトイボックス第44回イベントの参加申し込みをされた方へのお願い

おかげさまで、マジカルトイボックスイベントへの参加申し込み者数も順調に増えております。 しかし、前にも書いたように例年参加申し込みをしたの...

記事を読む

失礼しました。NHKの本気度は1週間では収まりません「発達障害プロジェクト」は1年間

失礼しました。NHKの本気度は1週間では収まりません「発達障害プロジェクト」は1年間

こちらに紹介したNHKの発達障害プロジェクト 不覚にも1週間と書いてしまいましたが、そんなことはありません。 よく見ると 「見えにくい...

記事を読む

障害はない、テクノロジーが整っていないだけだ

障害はない、テクノロジーが整っていないだけだ

(いらすとやより) 昨日は、仕事でこのシンポジウムに参加していました。 私の仕事は、会場係で入場者の誘導をするばかりだったのです...

記事を読む

岩手県総合教育センター資料「重度・重複障がいのある児童生徒の教育内容・指導方法充実のためのICT活用実践資料」が素晴らしい

岩手県総合教育センター資料「重度・重複障がいのある児童生徒の教育内容・指導方法充実のためのICT活用実践資料」が素晴らしい

以前こちらで紹介した資料 これの改訂版が、公開されました。 何より凄いのは、作ったら作りっぱなしでなく、更新...

記事を読む

2017年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2017.5.26版)

2017年度のAT・ICT関係の研修会・展示会(2017.5.26版)

(ぽっしゅんNo.5より) こちらの情報の更新です。 今回は、少し気合いを入れて追加しています。 ブログで紹介していなかったイベントもあ...

記事を読む

Apple栄のアクセシビリティプログラム「Basics: Literacy Tools on iPad and iPhone」に行ってきました

Apple栄のアクセシビリティプログラム「Basics: Literacy Tools on iPad and iPhone」に行ってきました

昨日は、地元名古屋にあるAppleストアーでBasics: Literacy Tools on iPad and iPhoneというプログ...

記事を読む