2016年06月29日一覧

OTのスゴ技(作業療法士) ICTが、重度身体障害者の世界を広げる

OTのスゴ技(作業療法士) ICTが、重度身体障害者の世界を広げる

(moroシンボルより) 畠山さんからのご紹介です。 学校での支援機器導入というのは、なかなか上手には使えません。私がこれまでやってこら...

記事を読む

LITALICO(りたりこ)発達ナビより「iPadは子どもの未来を拓く!合理的配慮で、どんな子にも広がる可能性」

LITALICO(りたりこ)発達ナビより「iPadは子どもの未来を拓く!合理的配慮で、どんな子にも広がる可能性」

(ぽっしゅんNo.5より) 最近Facebookのフィードによく流れてくるLITALICO(りたりこ)発達ナビの記事でiPadについて書か...

記事を読む

Tobiiで有名なクレアクトがオンラインショップを開いたらしい、その中で気になる製品が

Tobiiで有名なクレアクトがオンラインショップを開いたらしい、その中で気になる製品が

視線入力装置Tobiiの国内代理店といえばクレアクトですが その、製品のオンラインショップがあったようです。 この中で、ちょっと気にな...

記事を読む

Japan AT フォーラム 2016 in 明石

Japan AT フォーラム 2016 in 明石

研究で連携をしている高専が企画するJapan AT フォーラム の案内が出ました。 今年は、福祉のまちづくり研究所と連携してやるそうです...

記事を読む

iBooksによるデジタル教材の可能性2

iBooksによるデジタル教材の可能性2

昨日こちらを紹介したら 白石さんより、もっとありますよ。という情報をいただきました。 Apple Distinguished Educa...

記事を読む