肢体不自由児のためのタブレットPCの活用研修会

肢体不自由児協会で表記の研修会が開かれます。
有料となりますが,お手伝いをしております。
ご興味のある方はマジカルトイボックスイベントの翌日から開かれますので,連続でご参加という方法もありますね。
肢体不自由児のためのタブレットPCの活用研修会(平成27年からの新規事業)
以下概要

 特別支援学校を中心にiPad等のタブレットPCを活用した授業実践が広がってきています。本研修ではどのように肢体不自由教育にタブレットPCを活用するかを実践的に学べるようになっています。本研修ではiPadの活用を中心に行います。
どのように肢体不自由教育にタブレットPCを活用するかについて「基本設定」「ソフトの選択」「入力装置」「授業での活用実践」などを、専門的立場から指導にあたっている第一線の講師による講義と実習により受講します。

タブレットPCの活用研修会  平成27年7月19日(日)~20日(月)

こちらが開催要項

http://www.nishikyo.or.jp/pdf/workshop/guidance_tab3_2015.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加