病院内で携帯電話の利用に新指針 病室はOK、手術室はNG

こちらより
病院内で携帯電話の利用に新指針 病室はOK、手術室はNG
総務省の関係団体である電波環境協議会が指針案をまとめました。
院内学級での携帯電話利用は,病院によって様々で無線LAN禁止だったり,逆に病室でも携帯電話を利用できたりと様々です。
ですが,入院中の患者にとっては生活規制が精神的なストレスになり,治療にも良くない面があるので携帯OKにした病院もあると聞いています。
これについては,まだ意見募集の段階なので正式決定は7月22日(火)までの意見募集集約後ということですが,利用の可能性が広がりそうですね。
この記事の情報ソースはこちらです。
「医療機関における携帯電話等の使用に関する指針(案)」等に対する意見募集

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こういうのに意見を送るのはあまりやらなかったのですが,特別支援教育の視点での意見を送ろうかな。

ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は

1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
こちらもよろしく→

フィードバックは次の日記の意欲につながるので

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加