【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(6)Cause & Effectアプリ編

こちらのシリーズも6回目

【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(5)筆記具として使えるアプリ編
【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(5)筆記具として使えるアプリ編
こちらのシリーズの続きです。 今回は筆記具編。こちらの改訂版です。 1. Mathpad 2. F...

今回は、重度重複の子どもの指導には必須の「操作をしたらすぐに結果が返ってくる」アプリ編です。こちらからの改訂。

肢体不自由児教育で使えるiPadアプリ(6)Cause & Effectアプリ編
肢体不自由児教育で使えるiPadアプリ(6)Cause & Effectアプリ編
今回は、重度重複の子どもの指導には必須の「操作をしたらすぐに結果が返ってくる」アプリ編です。 1. Light Box 2. Sound...

1. Light Box

記事再掲「iPad版のアプリCause and Effect Sensory Light Box がPCとMac版で」
1スイッチで遊べるアプリと言えば定番中の定番がこのCause and Effect Sensory Light Box です。姉妹ソフトはこちらこれの、Windows版とMacintosh版が出たことを以前紹介していました。なんかこの当時の

2. SoundTouch

[iPad,iPhone] サウンドタッチ: 動物から鳥類から車、何でもござれ!な、お子様向けアプリ。1801
いつものこちらからこの記事を執筆した時点では240個のサウンドと描いてありますが,本家のサイトを見ると360 Sounds & Imagesとなっているので,追加されたのでしょうね。有料版と広告が出てサウンドの数が少ない無料版があり

3. あずきザザー

[iPad, iPhone] あずきザザー: あずきを「ザザー」ってする。それだけ。だがそれがいい。
いつものこちらからいやー,タイトルに書いてあるようにそれだけですが,それだけなのがいいです。こういうソフトって好きな子どもって必ずいます。そして,本物と違うところはこぼすことがないことです。これって,とっても大事。上肢に麻痺があると,それだ

4. あそベビー

[iPhone, iPad] タッチ!あそベビー: お母さんと一緒にあそぼう。0歳からできるタッチ遊びアプリ。無料。
いつものこちらから タッチ!あそベビー: お母さんと一緒にあそぼう。0歳からできるタッチ遊びアプリ。無料。これは久々のヒットソフトですね。特にうんちが・・・・テイストが、これによく似ています。Mr.shapeのタッチカードとても楽しいので,

5. I love Fireworks

‎iLoveFireworks Lite/打ち上げ花火
‎iLoveFireworksは楽しい打ち上げ花火のアプリケーションです! 画面をタッチしてオリジナルの花火を自由自在にうちあげてください。作った花火は記録して何度でも再生できます。 作成中に選んだBGMは自動的に記録され、曲に合わせて花火を楽しめます。 無料版では、画面の一部に広告が表示されます。もし無料版がお気に...

6. タッチカード

Mr.shapeのタッチカード : 動く!鳴る!学べる!お子さまの感性を刺激する絵カード型知育アプリ!無料
こちらよりMr.shapeのタッチカード : 動く!鳴る!学べる!お子さまの感性を刺激する絵カード型知育アプリ!無料タッチカードといえばiOSでの鉄板ソフト。これのAndroid版が出ているのですね。Androidユーザーの方はぜひお試し下

7. バウンドボックス

文部科学省 学習上の支援機器等教材活用促進事業「パステルハートプロジェクト」
文部科学省の学習上の支援機器等教材活用促進事業を受けている女子美術大学の「パステルハートプロジェクト」のアプリが公開されたようです。これでUDブラウザに次いで2つめですね。デジタル教科書閲覧・PDFビューア「UDブラウザ」今後も,続々と出て

8. たっちゃんのコネク島シリーズ

たっちゃんのコネク島シリーズがすべて無料になったそうです
こちらで紹介したたっちゃんのコネク島シリーズですがなんと8月から全部無料でダウンロード出来るようになったそうです。もちろん無料版もそのままこれは、ぜひダウンロードして下さい。ただ今のところ、Android版は有料設定になっているみたいですが

9. sensoryシリーズ

障がいの重いお子さんの学習に、感覚(sensory)アプリの勧め
こちらより障がいの重いお子さんの学習に、感覚(sensory)アプリの勧めいつもお世話になっているお道具箱日記さんの記事です。重度重複障害のある子どもさんのためのソフトが12個も。それもどれも無料で手に入りますので,私はさっそくダウンロード

10.Pocket Ponds

‎Pocket Ponds
‎An interactive Zen Garden Experience. Relax. Enjoy a completely ad-free koi pond in your pocket. Feed the koi, run your finger through the water or sand. Hold...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加