
今後1年ぐらいのAT・ICT関係の研修会・展示会(2018.11.14版)
サイトの更新もだいぶ進んできました。 さて、こちらからの更新です。 11月 11月15日(木)〜17日(土) ...
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
サイトの更新もだいぶ進んできました。 さて、こちらからの更新です。 11月 11月15日(木)〜17日(土) ...
ご案内しているセミナーですが、現在35名の方のお申し込みがあります。 参加に際して以下のようなお問い合わせをいただきま...
まだ、ブログの表示等で不具合等が出ておりますが、書きたい記事も貯まってきているので少しずつ・・・ 文部科学省では表記の...
昨日は、時間がとれたのでブログの引っ越し作業をしました。 ただ、いろいろと不具合が出ております。 申し訳ありませんが、し...
昨年度、かかわらせてもらっていたこの活動から新しい展開が生まれています。 STEAMとはScience(科学)、Technology(技...
ここのところイベント紹介続きですね。 そういう季節なのかな。 福島勇さんからのご紹介です。 以下引用 【日時】 2018年12月22日(...
いつもお世話になっている楽暮プロジェクトのイベント案内です。 以下引用 【日時】 平成31年2月2日(土)13:00~16:0...
関わらせてもらっている一般社団法人 日本支援技術協会のイベントが11月23日(金)大阪で開かれます。 参加費無料、先着順ですがconnp...
はい、もちろん非公認です。 そんな研修会が下記の日程で開かれるとのことです。 第3回マジカルトイホークス イベント with Kosen-...
10月4日は世界ディスレクシア(難読症)デーだったそうです。 これにあわせてスエーデンのマクドナルドは啓発の広告を出したとのこと。 ...