
先日は国立特別支援教育総合研究所のYoutubeチャンネルが公開されたことをご紹介しました。
国立特別支援教育総合研究所がyoutubeチャンネルを開設しました
ということで、こちらより。現在公開されている動画は6つこれから順次追加される予定です。
さて、昨日、新しいコンテンツが4つほど追加されました。
といっても、本当に新しいのではなく以前からこちらに掲載されている動画をYoutubeに掲載しているものです。
トップページ - 発達障害教育推進センター
CMS,Netcommons,NetCommons3,CakePHP
恥ずかしながら、私の2014年に収録した動画も今回その中に含まれました。
理解と支援「発達障害のある児童生徒のための教材・支援機器の活用」(平成26年収録)
これの元となるのはこちらになります。
トップページ - 発達障害教育推進センター
CMS,Netcommons,NetCommons3,CakePHP
発達障害教育情報センターの動画は残念ながらFLASH形式になっていることもあり、近年普及しているタブレットやスマホには対応していません。
また、パソコンのブラウザであるGoogle Chromeも標準ではFLASH動画を非表示とするなど、なかなか利用が難しくなっています。
そんな流れの中でのYouTubeチャンネルです。
ですが、動画だけでなく、講義の資料も合わせて使ってもらえると良いかなと思います。
普段のしゃべりよりもちょっと恥ずかしがっていたり、ネクタイが曲がっていたりと気になる点は沢山あるのですが、私の映像は気にせず、学校等の研修に活用していただければ幸いです。