たくす がまた新しいソフトを作りました。
たすくステップ
以下引用
「たすくステップ」は、コミュニケーションカード(音声+絵)を使って作業の手順書を作成し、また確認できるツールです。
知的障がい,ダウン症,自閉症などの発達に障がいのある子どもたちに物事を分かりやすく順序立てて教え、考えてもらうためのツールとして開発されました。シンプルで滑らか、直感的なユーザーインターフェースになっていますので、広く一般のお子さまから大人の方々にもご活用いただけます。
まだ,たすくのサイトには詳しい案内は出ていないようです。
たすくシリーズ第3弾ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スケジュールの方は1日の見通し,ステップの方は作業手順を確認するためのソフトという感じですね。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
フィードバックは次の日記の意欲につながるので