iPadに入れるといいソフトの中で,有料のものを紹介します。
(1)ドロップトーク
何はともあれこれでしょう。
紹介記事はこちら
携帯性・操作性にすぐれたVOCA「ドロップトーク」
(2)Time Timer
紹介記事はこちら
iPhone版のタイムタイマーが日本語化しました
(3)ねぇ、きいて。
紹介記事はこちら
低価格のコミュニケーション支援ツール「ねぇ、きいて。」が350円
今は250円になっています。
(4)Lotus
紹介記事はこちら
シンプルなタイムエイド「Lotus」
(5)Voice4u
紹介記事はこちら
Voice4u
(6)YumYum かたちパズル
紹介記事はこちら
[iPad, iPhone] YumYum パズル!: クッキーやチョコで図形を覚える知育パズル。
(7)Awesome Xylophone
紹介記事はこちら
人気!シロフォンアプリ。
(8)VOD
紹介記事はこちら
iPadでDAISYを再生するソフトVOD
(9)たすくスケジュール
紹介記事はこちら
自閉症の人のiPhone(iPod)利用やバリアフリー情報の発信
(10)iせんせいS
紹介記事はこちら
[iPad] iせんせい: 懐かしすぎるタカラトミーのおもちゃがiPadアプリ化!132
もちろんこれが1番ではありません。
ご参考までに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の土曜日は魔法のふでばこプロジェクトですね。
楽しみです。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので