毎年、春の恒例のキッズフェスタに行ってきました。
キッズフェスタ
キッズフェスタ - 子供の福祉用具展 アンダー 18 -
ここは、国際福祉機器展があるビッグサイトほどは広い会場ではありませんが肢体不自由のある子どもの車いすをはじめとした支援具が沢山展示されてます。
そして、子ども連れの若い親御さんが沢山来ていて子どもにとって良いものはないかと見学されています。
とても可愛い子どもたちがたくさん来るので、その場に居るだけでも元気をもらいます。
こういった機器展というのはなかなか無くって昨年参加した後には、全国の機器展をこちらにリスト化しました。
今週末はキッズフェスタ、そこで国内で行われる福祉機器展を調べてみた
今週末はキッズフェスタです。
そこで、知ってる限りの福祉機器展示会をリスト化してみました。
もちろん、抜け落ちてるのもあるかと思...
さて、今回見て回った中でOTさんのブースでは伊藤さんのソフトを紹介していました。
画像が小さくて分かりにくいですがコイン落としのゲームです。
ワンスイッチゲーム(難易度1) | ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
難易度1のワンスイッチゲーム集です。コイン落とし進撃の巨人野球盤スペースキー・左クリック・ジョイパッドボタン のどれでも遊べます。対応機器:Windows パソコン
そこであった昔の同僚から
こういったスイッチ1つで遊べるソフトは少ないんですよね
と言われたので、竹島さんのソフトがあるよとお伝えしたけどご存じなかった。
隣にいた私のFacebookをフォローしているという方も知らないとのこと。
ああ、やはり宣伝しないとダメなんだなぁと感じました。
目次
オススメ情報の中の
おすすめ情報
(ドロップレットシンボルより)
絵カードシンボルを手に入れるなら(2019.8.27)
フリーで使える学習ソフト...
フリーで使える学習ソフト・支援ソフトの中の
フリーで使える学習ソフト・支援ソフト(2019.03.30)
(ぽっしゅんのNo.5から)
こちらからの更新です。
●特別支援教育での PowerPoint 活用
このサイ...
重度肢体不自由児のための学習支援ソフト
重度肢体不自由児のための学習支援ソフト開発
仙台高専の竹島先生と5年ほど前より障がいの重いお子さんのソフト開発の研究をしています。
その,研究の一環として下記のWebを作っています。
...
がそれなんですが、階層が深すぎますかね?
もうちょっと整理する必要があるかもしれません。
考えてみます。