こちらからの更新です。
結構抜けている感じですが、とりあえず気がついたものを書きました。今後1年ぐらいのAT・ICT関係の研修会・展示会(2017.9.26版)(ぽっしゅんNo.5より)来年夏にオーストラリアに行こうと計画しているので、とりあえずそこまでのイベントを付け足してみました。こちらからの更新です。9月9月27日(水)〜29日(金) 国際福祉機器展9月29日(金) 特別支援教育におけるプロ
目次
11月
11月5日(日) 重度障害者のための視線入力シンポジウム2017 in 出雲国(島根)
重度障害者のための視線入力シンポジウム2017 in 出雲国
(moroQシンボルより)先日のマジカルトイボックスのAACセミナーで講演した伊藤さんが表記のようなシンポジウムを企画しています。以下予定日時:11月5日(日) 10:30〜17:00場所:島根大学詳細は上記Facebookページで
11月25日(土) 佐賀県特別支援教育情報端末・AT利活用研究会

佐賀県でも新しい研究会が開かれるそうです。「佐賀県特別支援教育情報端末・AT利活用研究会」
先日は、佐賀県の教育センターで研修会でした。地元の教員の皆さんと交流も出来ました。その時に,表記の研究会を開きますとご案内をいただきました。たしか、鹿児島でも研究会が始まるそうです。九州は熱いですね。暑いけど・・・
11月25日(土)〜26日(日) LD学会 サブ大会(新潟)
http://www.jald.or.jp/subcongress2017/
12月
12月1日(金)〜3日(日) ATAC2017
ATAC カンファレンス
12月9日(土) 第4回東海特別支援教育カンファレンスin岐阜
12月9日(土)第4回東海特別支援教育カンファレンスin岐阜に行きます
表記のカンファに登壇予定です。以下メニューです会費:無料(要申込)内容:講演・製作会・ワークショップ・実践発表・支援機器展示等(午前)講演「スイッチから広がる世界」~AT(支援機器)の活用と実践~金森克浩先生(日本福祉大学 スポーツ科学部
12月10日(日) 総務省の「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業 プログラミング講座 in沖縄

プログラミング講座のお知らせ
はいさーい,ちゅーうがなびら ! 大平特別支援学校の山口です。 今年度,AT-Okinawaでは,総務省の「 若年層に対するプログラミング教育の普及推進 」事業における「 障害のある児童生徒を対象としたプログラミング教育実証事業 」に採択され,石垣島を中心に取り組み...
12月16日(土) AT-Okinawa学習会
http://at-okinawa.blogspot.jp/p/blog-page_21.html
1月
1月6日(土)〜7日(日) マジカルトイボックス第45回イベント

マジカルトイボックス第44回イベントご参加いただきありがとうございました。来年もお待ちしています。
マジカルトイボックス第44回イベントにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。今回嬉しかったのは、沢山の子どもさんが機器展示に参加して下さった事です。学校会場だったときには、けっこう来ていただいていたんですが、やはりオリンピックセンタ
1月30日(月)〜2月3日(土) ATIA2018
ATIA | Assistive Technology Industry Association
ATIA serves as the collective voice of the assistive technology industry so that the best products and services are delivered to people with disabilities.
2月
3月
3月10日(土)〜11日(日) 共生社会を支えるための障害児・者とのコミュニケーション技術研修会
全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)主催研修会
3月17日(土)〜18日(日) 障害の重い子どものコミュニケーション支援機器活用講座 ~視線入力機器の活用を中心に~
(日程が変更される予定です。詳しくは後日報告します)
3月19日(月)〜23日(金) CSUN2018
http://www.csun.edu/cod/conference/2017/sessions/
4月
4月19日(木)〜21日(土) バリアフリー2018
バリアフリー2025/慢性期医療展2025/看護未来展2025
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展、「バリアフリー2025」「慢性期医療展2025」「看護未来展2025」公式サイトです。
5月
5月16日(水)〜18日(金) 教育ITソリューションEXPO2018
http://www.edix-expo.jp/About-EDIX/Organizer-and-Supporters/
6月
7月
7月14日(土) マジカルトイボックス第46回イベント

マジカルトイボックス第44回イベントご参加いただきありがとうございました。来年もお待ちしています。
マジカルトイボックス第44回イベントにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。今回嬉しかったのは、沢山の子どもさんが機器展示に参加して下さった事です。学校会場だったときには、けっこう来ていただいていたんですが、やはりオリンピックセンタ
7月21日(土)〜26日(木) ISAAC 2018
ISAAC – Conference 2018
8月
8月25日(土)〜26日(日) 日本教育情報学会年会
日程のみ、詳細不明
9月
9月22日〜24日 第56回特殊教育学会 大阪
2018年と2019年の特殊教育学会の予定
私のブログのこの記事これがなぜか猛烈な勢いで閲覧されていました。どうも、来年の予定を知りたい方がインターネットで検索したところ、こちらに行き当たったようです。ということで、知り合いがたまたま撮った写真があったのでご紹介。第56回大阪大会日時
10月
10月10日(水)〜12日(金) 国際福祉機器展
http://magicaltoybox.org/kinta/2017/09/30/15664