2017年のAT・ICT関係の研修会(2016.12.24版)

eto_remake_tori
いらすとやより
ちょっと手抜きですが、前回のこちらから少しだけ変更したので再アップ
http://magicaltoybox.org/kinta/2016/12/13/14265

目次

1月7日(土)〜8日(日) マジカルトイボックス第43回イベント

2017年のマジカルトイボックスイベント情報
マジカルトイボックス第42回イベントにご参加いただいた皆様、ありがとうございます。盛会に開くことができました。今回は、子どもさんがたくさん来て下さり、初期の頃のように縁日風にやれたのが何より嬉しかったです。さて、来年のマジカルイベントの予定

1月18日(水)〜21日(土) ATIA 2017

Conference - Assistive Technology Industry Association
Gather with practitioners, teachers, caregivers, persons with disabilities and more to learn, network and share on the best in assistive technology.

1月21日(土) 「魔法のプロジェクト 2016 ~魔法の種~」の 成果報告会

来年1月21日には「魔法のプロジェクト 2016 ~魔法の種~」の 成果報告会
「魔法のプロジェクト 2016 ~魔法の種~」の成果報告会の案内が出ました。申込みはこちらからです。行きたいのですが、もしかすると日本にいないかも・・・

1月21日(土) 九州e-AT研究会1月例会in唐津new

九州e-AT研究会1月例会in唐津
表記の研究会案内をいただきました。残念ながら、今回はこちらに行こうと思っているので参加できません。九州地区の皆さん、特に佐賀県の方行ってみませんか?

1月21日(土)〜22日(日) 第2回Quality of Communication Meeting OSAKA

第2回Quality of Communication Meeting OSAKA ~重複障がいの子どもと大人のコミュニケーションを考える~
facebookで表記の会をご紹介いただきました。以下引用みなさんへ昨年10月に行った会の続きものとして、第2回Quality of Communication Meeting OSAKA(QOCMeeting OSAKA)~重複障がいの子

1月28日(土) 電子情報通信学会ET研究会 (AT国立特別支援教育総合研究所)

研究会 開催プログラム - 2017-01-ET

2月27日(月)〜3月4日(土) 32nd CSUN Assistive Technology Conference

http://www.csun.edu/cod/conference/2017/sessions/

3月18日(土) 謎の関西地方での研究会???new

たぶん、ダイコンと挑戦のコラボ企画になりそうです。

3月19日(日)〜20日(月) 東海特別支援教育カンファレンス

4月15日(土)〜16日(日) キッズフェスタ2017

キッズフェスタ
キッズフェスタ - 子供の福祉用具展 アンダー 18 -

4月20日(木)〜22日(土) バリアフリー2017

バリアフリー2025/慢性期医療展2025/看護未来展2025
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展、「バリアフリー2025」「慢性期医療展2025」「看護未来展2025」公式サイトです。

5月17日(水)〜19日(金) 教育ITソリューションEXPO

EDIX(エディックス)|教育分野の展示会・イベント
東京・大阪で開催。ICT教育・教育DX・デジタル教材・プログラミングなどが出展。 教育委員会・小学校・中学校・高校・大学・塾・専門学校・スクール・企業の人材育成担当などが来場。 学校や教育のトレンドが学べるセミナーも併催。

6月1日(木)〜3日(土)、16日(金)〜17日(土) NEW EDUCATION EXPO 2017

https://edu-expo.org/index.html

6月17日(土) 第2回DonTACイベント

第2回DonTACイベント
Don TACさんが北九州市で土曜日, 6月 17 2017に開催するイベント

7月15日(土) マジカルトイボックス第44回イベント

2017年のマジカルトイボックスイベント情報
マジカルトイボックス第42回イベントにご参加いただいた皆様、ありがとうございます。盛会に開くことができました。今回は、子どもさんがたくさん来て下さり、初期の頃のように縁日風にやれたのが何より嬉しかったです。さて、来年のマジカルイベントの予定

7月22日(土)〜23日(日) タブレット虎の穴

http://magicaltoybox.org/kinta/2016/12/09/14248

8月17日(木)〜18日(金) 大阪府支援教育研究会ICT活用プロジェクト

http://daishienken.visithp.com/

8月22日(火)〜24日 リハ工(神戸)

一般社団法人日本リハビリテーション工学協会

8月26日(土)〜27日(日) 日本教育情報学会第33回年会(芦屋大学)

日本教育情報学会 – Japan Society of Educational Information

9月16日(土)〜18日(月) 日本特殊教育学会(名古屋国際会議場)

一般社団法人 日本特殊教育学会 (The Japanese Association of Special Education)
日本特殊教育学会は、障害のある方々等の自立や社会参加に向けて、保育、教育、心理、医療、保健、福祉、労働などの関係者からなる基礎と実践両面の研究団体です。

9月16日(土)〜18日(月) 日本教育工学会 第33回全国大会(島根大学)

https://www.jset.gr.jp/convention/index.html

9月27日(水)〜29日(金) 国際福祉機器展

https://www.hcr.or.jp/

10月7日(土)~9日(月) 日本LD学会 第26回大会(宇都宮)

一般社団法人 日本LD学会
一般社団法人 日本LD学会は、LD等を有する者に対する教育の質的向上と、福祉の増進を図ることを目的に設立された学術研究団体です。すべての人の個性を大切にする社会を目指し、日々研究を続けています。

10月18日(水)〜20日(金) 35th Annual Closing The Gap Conference

Annual Assistive Technology Conference | Closing The Gap
43rD ANNUAL CONFERENCE Assistive Technology in Special Education, Rehabilitation and Everyday Living

11月1日(水)〜3日(金) サイトワールド2017

http://www.sight-world.com/next.htm

12月1日(金)〜3日(日) ATAC2017

http://atacconf.com/index.html
とりあえず、こんなところで
なんとカンファレンスと信州特別支援教育カンファレンスは不明です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加