こちらより
心当たりはありませんか?全てのiPhoneユーザーに観てほしいショートフィルム”I Forgot My Phone”
まずはこの映像を
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=OINa46HeWg8&w=420&h=315]
携帯電話は,通話のための機械でしたのでそれの発展ですが,iPhoneをはじめとしたスマートフォンは「電話」ではなくて「携帯型のコンピュータ」です。
つまり,出来ることがすごく広い。
これは,とっても便利なことで生活を一変する機能を持っています。
ベネッセ教育総合研究所の調査によると約2割の2歳児が「ほとんど毎日」スマホ使用という結果もあるそうです。
この調査では「乳幼児期にメディアを生活に取り入れるときは、子供が使用する時間帯や場所、目や健康を配慮した使い方など、それぞれの家庭でルールを考えていくことが必要と思われます」
ということが書かれています。
道具は,「使って」こそ便利になっていきます。
しかし,「使われる」危険性も大きくはらんでいる。
そして,売る側の人たちはどんどん使ってお金を落として欲しい。
ですので,利用者側の私たちがどうしようとするのか,何に使おうとするのか,ということについて賢くなっていかないといけない。
そんなことを考えさせられるムービーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世の中はどんどんと進んでいきます。今後,便利な道具がなくなるという流れはないでしょう。しかし,あえて使わないという場面を設定してみて,道具の意味を見直してみるのも面白いかもしれませんね。
ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は
1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→
こちらもよろしく→
target=”_blank” href=”http://blog.with2.net/link.php?485223:3168″ title=”特別支援教育 ブログランキングへ”>
フィードバックは次の日記の意欲につながるので