信州スイッチラボ「第13回 研修会+製作講習会」
こちらより 製作会! 以下引用 日時 2015年5月30日(土)10時~16時30分(受付9時30分~) 会場 長野大学2号館202・203...
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
こちらより 製作会! 以下引用 日時 2015年5月30日(土)10時~16時30分(受付9時30分~) 会場 長野大学2号館202・203...
マジカルトイボックスの活動の記録でもある「スイッチ製作とおもちゃの改造入門」の改訂版が出ました。 たぶん,皆さんへの最初のお披露目はATA...
ここのところ立て続けの書籍出版ですが・・・・ 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門 ATACには発売...
お待たせしました。 マジカルトイボックス第39回イベント案内を作りました。 皆様のご参加をお待ちしております。 ==============...
おかげさまで,マジカルトイボックス第38回イベントの参加申込みも順調に進んでいます。 製作講座については定員まであと少しのようです。 参加を...
こちらより 信州スイッチラボ 第10回研修会+ 製作講習会 なにやら怪しいひょっとこのポスター 信州スイッチラボはもう10回目を迎えるので...
第38回マジカルトイボックスイベントの製作講座ですが,定員80名なので前半と後半に分けさせてもらっています。 そこで,すでにお申し込みが40...
お待たせしました。 マジカルトイボックス第38回イベント案内を作りました。 皆様のご参加をお待ちしております。 ==============...
iPadからBluetoothでさまざまな機器の入出力するフィジカルコンピューティングツールキットがでました。 konashi お値段とし...
マジカルといえば電気工作 電気工作といえば半田ごてですが,これまでのマジカルではHAKKOさんの半田ごてを使っていました。 一般には100V...