電子工作一覧

ファイルを公開しました『iPad の「スイッチコントロール」の活用について』

ファイルを公開しました『iPad の「スイッチコントロール」の活用について』

先日の大阪府支援教育研究会「ICT活用プロジェクト夏期講座」で、マジカルトイボックスのメンバーで市販のiPad(iPhone)用 B...

記事を読む

〆切を延ばしました「8月23日(火) 国立特別支援教育総合研究所・高専共催「特別支援教育教材・支援機器に関する研究協議会」」

〆切を延ばしました「8月23日(火) 国立特別支援教育総合研究所・高専共催「特別支援教育教材・支援機器に関する研究協議会」」

前回紹介したこちらですが 絶賛、好評受付中だったのですが夏休みの良い時期だったのか参加申込みが少なく〆切を延期することとなりました。 ...

記事を読む

マジカルトイボックス第42回イベント展示団体紹介

マジカルトイボックス第42回イベント展示団体紹介

マジカルトイボックス第42回イベントまであと10日を切りました。 イベントに協力いただく団体や企業の方の紹介をします。(順不同です) エス...

記事を読む

Tobiiで有名なクレアクトがオンラインショップを開いたらしい、その中で気になる製品が

Tobiiで有名なクレアクトがオンラインショップを開いたらしい、その中で気になる製品が

視線入力装置Tobiiの国内代理店といえばクレアクトですが その、製品のオンラインショップがあったようです。 この中で、ちょっと気にな...

記事を読む

【お願い】製作講座で紹介した打楽器たたき装置や改造バッテリーカーでPPSスイッチは使わないで

【お願い】製作講座で紹介した打楽器たたき装置や改造バッテリーカーでPPSスイッチは使わないで

マジカルトイボックスで作った製作講座の本で紹介している太鼓たたき装置ですが これを動作させるためにパシフィックサプライで販...

記事を読む

MaBeee(マビー) を使って電池で動くおもちゃを操作している動画

MaBeee(マビー) を使って電池で動くおもちゃを操作している動画

前に紹介したこちら 知り合いがクラウドファンディングで手に入れたようでその様子を動画で紹介しています。 いやー、自分もブログで紹介して...

記事を読む

17年前の講義資料が出てきた、基本的な考え方って変わってないかも

17年前の講義資料が出てきた、基本的な考え方って変わってないかも

知り合いが長野の総合教育センターに行ったという情報が入り、そういえばずいぶん昔に行ったことを思い出しました。 古い資料を探したらどうも19...

記事を読む

キーガード付きのキーボードが発売「不随意運動などの障碍を持つユーザーに向けたゲーミングキーボード」

キーガード付きのキーボードが発売「不随意運動などの障碍を持つユーザーに向けたゲーミングキーボード」

(山ねこ工作室より) ネットのニュースで障害のある人のためのキーボードの記事が出ていました。 製品はこちらで買えるそうです。 こういっ...

記事を読む

(お詫びと訂正)【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

(お詫びと訂正)【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門

マジカルトイボックスで作った【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門ですが,表記に間違いが見つかりました。 ...

記事を読む

来年の1月に作るかもしれません。山ねこさんのスイッチ紹介

来年の1月に作るかもしれません。山ねこさんのスイッチ紹介

今回のマジカルトイボックスで山ねこ工作室さんが紹介して下さったスイッチを来年の1月に作りたいと考えています。 また,詳しいことは決まってい...

記事を読む