おすすめサイト一覧

英国内務省 (UK Home Office) によるウェブアクセシビリティの「べき/べからず」ポスター

英国内務省 (UK Home Office) によるウェブアクセシビリティの「べき/べからず」ポスター

Facebookで興味深い記事を教えてもらいました。 ウェブアクセシビリティの「べき/べからず」ポスター (UK Ho...

記事を読む

フリーで使える学習ソフト・支援ソフトの情報を固定ページに移動しました。

フリーで使える学習ソフト・支援ソフトの情報を固定ページに移動しました。

昨日の情報を受けて、フリーで使える学習ソフト・支援ソフトの情報をこちらの固定ページに移動しました。 これにともなって、...

記事を読む

【サイト紹介】熊本大学教育学部附属特別支援学校後藤匡敬さんの「Teach U」

【サイト紹介】熊本大学教育学部附属特別支援学校後藤匡敬さんの「Teach U」

Facebookでこちらのサイトを紹介してもらいました。 PowerPointを使った教材のサイトです。 素材サ...

記事を読む

【必見】特別支援教育におけるICT活用の実践論文集2本(みずほ教育福祉財団による特別支援教育研究助成事業から)

【必見】特別支援教育におけるICT活用の実践論文集2本(みずほ教育福祉財団による特別支援教育研究助成事業から)

本日はDONTAC その主要メンバーである木戸さんの論文がひっそりと国立特別支援教育総合研究所に掲載されているではありませんか...

記事を読む

ポケモンイラストラボ、小学校や入院している子どもたちへ画像を無料で提供

ポケモンイラストラボ、小学校や入院している子どもたちへ画像を無料で提供

こんなニュースが入りました。 ポケモン、フリー素材へ。教育・保育目的で使える「ポケモン イラストラボ」公開 とい...

記事を読む

京都ノートルダム女子大学 太田研究室より「特別支援教育の実践に役立つ情報満載のサイトなど」

京都ノートルダム女子大学 太田研究室より「特別支援教育の実践に役立つ情報満載のサイトなど」

研究仲間であり、前の職場での同僚でもある京都ノートルダム女子大学の太田さんのサイトです。 ここのリンクリストが充実して...

記事を読む

くぼりえさん作の名刺入れを買いました。

くぼりえさん作の名刺入れを買いました。

こちらで何回か紹介した「くぼりえ」さんのwebストアで名刺入れを購入しました。 上記のようなス...

記事を読む

うじらぼブログより「合理的配慮としてのICT活用/ICT utilization as reasonable accommodation and modification」

うじらぼブログより「合理的配慮としてのICT活用/ICT utilization as reasonable accommodation and modification」

いつもお世話になっている氏間さんのブログで1枚ものの資料としてはとても分かりやすいものを公開してくださいました。 ここ...

記事を読む

難病患者や重度障害者の方のコミュニケーションをICTを活用して支援するNPO法人ICT救助隊に活動の支援を

難病患者や重度障害者の方のコミュニケーションをICTを活用して支援するNPO法人ICT救助隊に活動の支援を

近いようで意外と案内をしていなかったNPO法人ICT救助隊のご紹介です。 10年前から表記のように障害の重い方へのIC...

記事を読む

フリーで使える学習ソフト・支援ソフト(2019.04.23)

フリーで使える学習ソフト・支援ソフト(2019.04.23)

(ぽっしゅんのNo.5から) こちらからの更新です。 ●特別支援教育での PowerPoint 活用 このサイ...

記事を読む