2013年05月一覧

タブレット(iPad)導入は第2フェーズに入ってきた その2「目的を明確にする事」

タブレット(iPad)導入は第2フェーズに入ってきたに 「目的を明確にする事」 と、書いたところ、具体的でないとおしかりをいただきましたので...

記事を読む

平成24年度フューチャースクール推進事業の概要 普及啓発映像「教育分野のICT化に向けて」

お手伝いしているフューチャースクール推進事業の紹介映像がようつべに登録されました。 平成24年度フューチャースクール推進事業の概要 普及啓発...

記事を読む

タブレット(iPad)導入は第2フェーズに入ってきた

今,特別支援学校や特別支援学級でのタブレットの導入は早急に進んでいるように思います。 特に,先生方の関心も高くなっていると思うのはこちらの本...

記事を読む

第31回肢体不自由児・者の美術展・デジタル写真展

今年もこの季節になりました。 第31回肢体不自由児・者の美術展・デジタル写真展 デジタル写真はスイッチポンで写真が撮れる便利さもあって年々...

記事を読む

日米の視覚障害者のためのiPadアクセシビリティブック

iPadというと,タッチパネルでの操作が基本となりますので, 「えっ!目が見えない人が画面にさわっても分からないんじゃないの」 といった声が...

記事を読む

会報「東京手をつなぐ親たち」に寄稿しました。

東京都手をつなぐ親の会の会報 「東京手をつなぐ親たち」の第496号の特集が「知的障害者のIT利用」ということでした。 これの巻頭言で「ITを...

記事を読む

<タブレット端末>特別支援学校教諭がiPad導入の成果を紹介−−第4回教育ITソリューションEXPO

こちらから <タブレット端末>特別支援学校教諭がiPad導入の成果を紹介−−第4回教育ITソリューションEXPO 先日開かれていた教育ITソ...

記事を読む

NHKフェイス「50歳 成長中!~読み書き困難と向き合って~」

NHK鳥取放送局で以下の番組が放映されます。 フェイス「50歳 成長中!~読み書き困難と向き合って~」 放映日は 5月31日(金) 午後7:...

記事を読む

NHKハートネットTV「タブレットが学習障害児の未来を変える」6月19日(水)20:00〜

NHKハートネットTVで「タブレットが学習障害児の未来を変える」というテレビ番組が放映される予定です。 放映日は 6月19日(水)20:00...

記事を読む

さわって走る!はたらく車(幼児向け) : なぞった通りに車が走る!予想以上のリアリティに夢中!無料Androidアプリ

こちらより さわって走る!はたらく車(幼児向け) : なぞった通りに車が走る!予想以上のリアリティに夢中!無料Androidアプリ こちら...

記事を読む