「タブレット型情報通信端末を利用したトーキングエイド」と最新支援機器学習会

研究会のご案内です。

「タブレット型情報通信端末を利用したトーキングエイド」と最新支援機器学習会
 厚生労働省「障碍者自立支援機器開発事業」の助成を受けて開発されている、トーキングエイド for iPadや、最新支援機器についての事例の説明や、実際に機器を触りながら、意見交換を行います。
紹介予定の代表的な支援機器は次のものです。
・NPO法人e-AT利用促進協会/トーキングエイド tester
 http://www.facebook.com/eat.taid
・ボードメーカー
 http://www.accessint.ne.jp/communi/sound/109.html
・インテリキーUSB
 http://www.accessint.ne.jp/communi/computer/IKUSB-OM.html
今回の開催は、e-AT利用促進協会さんから、facebookページの活動を見たということで、声をかけていただきました。開発機器を実際に触れる意見交換等は、なかなかできない機会だと思いますので、急な日程ではありますが、支援機器に興味のある方はぜひご参加いただければ幸いです。
詳しくは案内文をご覧ください。
http://hokkaido.tokubetsushien.com/wiki/index.php?%BA%C7%BF%B7%BB%D9%B1%E7%B5%A1%B4%EF%B3%D8%BD%AC%B2%F1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログの記事に興味を持っていただいた方,応援をしていただける方は

1日1回こちらをクリックしていただけませんか?→→にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
【日本ブログ村】のランキングにつながり,投票されます。
フィードバックは次の日記の意欲につながるので

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加