
国際福祉機器展の案内が来ました
毎年参加している国際福祉機器展ですが,メールアドレスを登録しているので,定期的に案内が来ています。 今回の内容では以下のようなことが書かれて...
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
毎年参加している国際福祉機器展ですが,メールアドレスを登録しているので,定期的に案内が来ています。 今回の内容では以下のようなことが書かれて...
前にご紹介したkamapさんからの紹介です。 モジルート ナゾルート いいですね,遊びながら文字の学習につなげられますね。 モジルートはア...
今年の特殊教育学会では,以下の自主シンポジウムを予定しています。 自主シンポジウム13 9 月23 日(金)16:00~18:00総合教育棟...
kamapさんのブログで,お子さんに受けたソフトということで紹介されていたソフトです。 Family Apps ソフトバンクから配信されてい...
ひっそりと?ATACの案内が更新されていました。 今回のテーマは「人と技術」とのことです。 以下引用 今年のATACは参加型カンファレンス...
いつものこちらから 花火職人になろうPro: パパは花火職人!自宅で花火大会が楽しめるエンタメアプリ。 簡単な操作で花火を打...
こちらから REAL ANIMALS HD これも,もずらいとさんから教えてもらったとふとです。 無料版はシマウマとゾウだけで、他の動物は...
昨日,もずらいとさんから教えてもらったソフトです。 こちらから 電車が動く! 走るお絵かき for iPad お絵かきのように線路を書き込...
コンピュータとの対戦ではなく,二人の人がiPadを介して将棋やオセロが出来るソフトがあります。 「そんなの,将棋盤でやればいいじゃないの」 ...
以前のマジカルイベントでは100Vの電源をコントロールできる電源リレーの製作をしていました。 しかし,100Vの電源は危険が大きく,製作した...