大支援研ICT活用プロジェクト 2日目シンプルディバイス製作講座
ここのところ、体調不良で更新が滞り申し訳ありません。 だいぶ復活してきましたが、当面お酒は自粛します。 さて、先日行われた大支援研ICT活...
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
ここのところ、体調不良で更新が滞り申し訳ありません。 だいぶ復活してきましたが、当面お酒は自粛します。 さて、先日行われた大支援研ICT活...
知り合いの鈍拓男さんが釈お酌のおもちゃを中古ショップで買ったと報告がありました。 こんなものを学校の教員が買った何にするのか?という疑問...
おかげさまで、マジカルトイボックス第46回イベントの製作講座は初級も中級も満員になりました。 AACセミナー 74名(定員100名) 体験...
こちらからの更新です。 5月 5月25日(金) セミナー「ICTで獲得する学習に困難のある子どもの学び」 5月26日(...
おかげさまで、マジカルトイボックス第46回イベントの製作講座中級編ですが昨日で定員に達しました。 ご参加をお考えの方、申し訳ありませんが、...
さすがいらすとや、介助犬もあるんですね。 さて情報が増えたのでこちらからの更新です。 5月 5月16日(水)〜18日(金)...
こちらでお知らせしたように マジカルトイボックス第46回イベントの製作講座では全面的にエスコアールさんにご協力いただくこととなりました...
マジカルトイボックス第46回イベントの製作講座では以下のものが製作可能です。 ・BDアダプター・フィルムケーススイッチ・Wクリップスイッチ・...
平成30年度が始まりましたね。 平成という年もあと1年ちょっとです。 さて、年度が替わりましたので、こちらの情報を更新します。 4月 ...
マジカルトイボックス第46回イベントの製作講座では事前に作るものをお申し込みいただく形にしました。 これはでは、朝市のように食べたいものを...