Facebookでこんな記事を紹介してもらいました。
「痛くてマスクできない」。感覚過敏の中学生社長は、子どもたちのために「カード」を作った【新型コロナ】
触覚過敏でマスクがつらい...。そうした子どもたちのために、当事者でもある中学生社長が、表示カードを作成。保護者らに好評だ。
感覚過敏があってマスクができない人が、「汚客様」として注意をうけてしまうとのこと。
そこで、どうして付けられないかを示すための意思表示カードを作成したそうです。
https://kabin.life/archives/1633
これって、コミュニケーション不全なのだな、って思うんですが一方的に攻撃されていますのはとても悲しいこと。
こういう時代なので、気持ちに余裕を持てないのでしょうが、コミュニケーションのきっかけにしてもらうのもいいのかもしれませんね。