昨日はカリフォルニアの皆さんと学習会をしました。

目次

はじめに

昨日は、3月にCsunに行った際にやるはずだったiPadの学習会をオンラインで行いました。

今回特別講師で福島さんにも来てもらい、厚みのある内容になりました。

学習会の前半は参加される皆さんからあらかじめ相談事項をいただき、それにお答えしました。

その中でいくつか出ていた事を羅列的に書きます。

参加されている均か分からない内容もあるので、ご了承ください。

RJ Cooper

Closing The Gap カンファレンスから帰ってきました。
台風が来て、凄い天気でしたがなんとか3時間遅れで東京に戻れました。 日数は短かったですが、中身の濃いカンファレンスでした。 表記のマッサ...
Buy Computer / IPads / Tablet Accessories for Special Needs
Welcome! My latest adaptations: The CooperCar 2, BT Tiny Switch, Streaming TV Controllers, & Tablet Swing-away Floor Stand   We at RJ Cooper ...

【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(2)スイッチが使えるアプリ編

【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(2)スイッチが使えるアプリ編
【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(2)スイッチが使えるアプリ編
昨日のこれの続きです。 今回は、これの改訂版。 では、ご紹介を。 1. ぽんぽんわーるど 金魚すくいゲ...

【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(6)Cause & Effectアプリ編

【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(6)Cause & Effectアプリ編
【改訂版】肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(6)Cause & Effectアプリ編
こちらのシリーズも6回目 今回は、重度重複の子どもの指導には必須の「操作をしたらすぐに結果が返ってくる」アプリ編です。...

たすくスケジュール for iPad

‎たすくスケジュール for iPad
‎「たすくスケジュール for iPad」は、声や音楽などのサウンドと、写真や絵カードなどのビジュアルを使って、一日のスケジュールを、どなたでも創造的に組み立てることができるiPad向けアプリです。 このアプリは、言語に障がいがあったり、自閉症などの発達障がいのある人が、物事を分かりやすく順序立てて考えるための理想の...

Proloquo2Go

Proloquo2Go - AAC app with symbols - AssistiveWare
You’ll love how this symbol-based app helps users learn how to express themselves. Proloquo2Go puts the user’s development first, with innovative features based...

DropTalk

DropTalkが大幅進化、動画再生やタイマー機能が充実。講習会も開かれるそうです
DropTalkが大幅進化、動画再生やタイマー機能が充実。講習会も開かれるそうです
国産VOCAアプリとしてはある意味スタンダードといえるDropTalkがバージョン5に進化しました。 以下長文ですが、更新内容の引用です...

mabeee

http://sam-eatlab.blog.jp/archives/22340891.html

BLUE2

http://sam-eatlab.blog.jp/archives/22120993.html

SoundingBoard

「SoundingBoardつくりかた」を「Teachme 」で紹介
SoundingBoardというのは,エーブルネットが作っている無料のVOCAソフトです。 これだけ高機能なソフトが無料で配布しているとい...

Abilipad

https://apps.apple.com/jp/app/abilipad/id435865000

なんか抜けてる気もしますが、とりあえずこんな感じで。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加