特別支援教育の実践情報 2015年4・5月号
明治図書の特別支援教育の実践情報ですが,連載をさせてもらうことになりました。 特別支援教育の実践情報 2015年4・5月号 この中の わ...
「特別支援教育,AT,AAC,コミュニケーション支援」について書いています
明治図書の特別支援教育の実践情報ですが,連載をさせてもらうことになりました。 特別支援教育の実践情報 2015年4・5月号 この中の わ...
こちらより 『分数計算機プラス』で手間のかかる分数計算をカンタンに!! facebookの魔法のプロジェクトのページに井上先生が紹介して...
こちらより フリーアプリで、電子コミュニケーションブックを作る。~スマホ時代のVOCAコミュニケーションブック~ サウンディングボードやドロ...
こちらより 第6回教育ITソリューションEXPO 以下の日程で行われるそうです。 会期:2015年5月20日(水)~22日(金) 10:0...
こちらより 「デイジー図書」画像と音声で読書補助 伊藤忠記念財団の取り組みが紹介されています。 だいぶ,知られるようになってきましたね。 こ...
明治図書から出している 〔実践〕特別支援教育とAT(アシスティブテクノロジー) ですが,シリーズとして一覧できるようになりました。 〔実践〕...
こちらより かながわ障害者IT支援ネットワーク 地元なのにこんな活動,Webサイトがあるのを知りませんでした。 具体的な機器やアプリなども...
ラジオを聞いていたら,井上ひさしさんのこの言葉が流れていたので検索してみました。 【コラム】 学びの場の極意 ~むずかしいことをやさしく、や...
こちらより iPadAir/Air2に対応したプロテクトケース発売開始 初代から最近のiPadまですべての機種に対応するケースって他にはな...
文部科学省の通知より 学校における補助教材の適切な取扱いについて(通知) 全文引用します。 学校における補助教材の適切な取扱いについて(通...