音声コマンド

Ver0.90 

ダウンロード(準備中)

 ★このソフトは使い方などによっては、危険性があります。利用に当たっては、必ず[注意事項]を読んで、同意の上で御使用ください。

音声コマンド実行画面「

  重複障がいのある児童・生徒が、いろいろなソフトを操作する場合、一般的な入力機器が使えない場合もよくあります。
 そういった場合、テンキーやトラックボール・ゲームパッド、あるいは視線入力などを用いたりしますが、上肢の障がいがあり、視覚障がいをともなっている場合、こういった入力機器も利用が難しいです。
 そこで、音声認識を利用して、コンピュータを操作できるようにするために、このソフトウェアを作成しました。音声認識もコマンドによる利用なら、1つの代替入力機器として可能性があるのではないでしょうか。
 なお、このソフトは、音声入力によるディクテーションのソフトではありません。

[インストール]


 同一フォルダ内に以下のファイルを入れて利用します。フォルダごと、デスクトップなどにコピーします。
Voicecmd.exe  プログラム本体
voicecmd.xml 音声設定ファイル

[アンインストール]

 フォルダごと、ごみ箱に捨ててください。レジストリは、変更していません。

[使い方]


 マイクは、マイクがついたヘッドホンを利用してください。認識率が格段に違います。使用者の音声以外の音で生じた誤認識による、おもわぬ動作を避けることもできます。

@メニューの「設定」から「マイクウィザード」を選んで、マイクの調整をします。

Aメニューの「設定」から「音声トレーニング」を選んで、音声認識エンジンのトレーニングをします。

B矢印キーやEnterキーなどのキーボードの機能を用いる場合は、「キーボード」を選択します(デフォルト)。マウスの機能を用いる場合は、「マウス」を選択します。
 
C「認識開始」ボタンをクリックするか、Enterキーを押すと、音声認識が可能な状態になります。

Dマイクに向かって、たとえば「左」というと、カーソルが左に移動します。移動時間と間隔の設定

Eメニューの「設定」から「移動時間・間隔」を選んで、文字カーソルの移動する速さや、マウスカーソルの移動間隔を変更することができます。

Fメニューの「設定」の「認識の感度」で、発声の間違いをどれだけ許容するかや応答時間を変更することができます。

[注意事項]

 このソフトはは、音声認識によってキーの操作やマウスの操作をして、他のアプリケーションやOSを操作するものです。その機能上、音声の誤認識やvoicecmd.xmlの設定を誤ったり、あるいは「音声認識コマンド」自体の不具合によって、意図しない動作が生じる場合があります。
そんな危険性を理解したうえで、ご利用ください。
 また、このソフトに起因する一切の責任を作者はないものとします。このことに同意し、かつ使用者が全責任をもって使用することに、同意できた場合のみご利用ください。また、児童および生徒が利用する場合は、必ず保護者や教員などの指示のもとに使ってください。その場合保護者あるいは教員などが全責任を負える場合のみご利用ください。

[音声認識エンジン]

 「コントロールパネル」→「音声認識」→「音声認識プロパティ」の「言語」に日本語のエンジンがあれば、利用できます。
 
Microsoft Office XPやOffice2003があれば、機能の追加で日本語の音声認識エンジンを利用できます。追加方法などは、マイクロソフトのサイトなどを、お探しください。
 
 また、音声認識エンジンは以下のサイトらダウンロードもできます。
「Speech SDK 5.1」(約68MB)
「Language Pack」(約81.5MB)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=5E86EC97-40A7-453F-B0EE-6583171B4530&displaylang=en

[音声設定ファイル ]

voicecmd.xml
 このファイルの内容を変更することによって、音声認識させる語句を変えることができます。ただし、それぞれの機能を変更することはできません。

例)
<!-- Enter -->
<P VAL="1">/Enter/えんたー/エンター;</P>
<!-- Tab -->
<P VAL="8">/Tab/たぶ/タブ;</P>

 この場合、VAL="1" はEnterの機能です。「えんたー」とマイクに向かって言うと、改行のイベントが対象のアプリケションに生じます。
 たとえば、「/Enter/えんたー/エンター」の部分を「/それ/ソレ」に変更して、「それ」とマイクに向かって言うと、改行のイベントが生じます。
 児童や生徒が言いやすい語句を登録することによって、使える可能性が高くなるものと思われます。
 VAL="1"の数字の部分は、絶対に変えないでください。また、設定ファイルが間違っている場合、このソフトを利用できなくなります。変更前にバックアップをとっておいて下さい。

[利用可能なOS]

 WindowsXP 
 Windows2000でも利用できるようですが、WindowsVistaでは使えません。

不具合等をjalpsjp@yahoo.co.jpまで連絡していただければ非常にありがたいです。

 なお、著作権は放棄していません。jalpsjp@yahoo.co.jpが持っています。許可なく改変・再配布しないでください。


2010年1月8日(金)

home


戻る
 

match.htmlへのリンク

match.htmlへのリンク