みんなでつくるバリアフリーマップWheeLog!


正直に告白します
伊藤さんごめんなさい
伊藤さんとは視線入力や支援機器などでいろいろと一緒に仕事をしているのに、伊藤さんが精力的にやっていたこの活動にはあまり関心を示していませんでした。
その大きな原因が

iPhoneでは動かない

と思い込んでいたことです。
しかし、昨日の伊藤さんのこの記事を見て

なにげに、サイトを覗いたら
みんなでつくるバリアフリーマップ - WheeLog!
車いすでもあきらめない世界をつくる WheeLog! みんなでつくるバリアフリーマップ Web版を見る 車いすでもあきらめない世界をつくる WheeLog! みんなでつくるバリアフリーマップ Web版を見る NEWS 最
iPhone版もあるじゃ無いですか。
‎WheeLog!
‎WheeLog! is a barrier-free map created by sharing accessibility information among everyone. It allows you to share barrier-free information from all over the w...
思い込みというのは怖いですね。
さっそく登録しました。
大学はまったく情報が登録されていないみたいなので、出勤したら情報を追加したいと思います。
もちろんAndroid版もしっかりあります。

WheeLog! - Apps on Google Play
User-generated accessibility map

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加